卵なし、牛乳なし、バターなし、小麦粉なし、油なし、アーモンドプードルなし!
豆腐を使ったノンオイル簡単豆腐米粉パウンドケーキレシピです。
今回はお正月のおせち料理で余りがちな黒豆の甘煮を使ったおせちリメイクレシピ(黒豆パウンドケーキ)です。

特定原材料7品目不使用!
アレルギーの方にも食べていただけるアレルギー対応米粉パウンドケーキです。
油なし小麦粉なし牛乳なしバター卵なし!おせちリメイク黒豆パウンドケーキ♪簡単米粉レシピ
黒豆の甘煮 100g
米粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ2
砂糖(てんさい糖など) 大さじ3
絹ごし豆腐 100g
豆乳(水でも可能) 120ml
おせちリメイク黒豆アレンジ♪黒豆米粉パウンドケーキの作り方
①ボウルへ絹ごし豆腐を入れ、泡立て器などでなめらかになるまでよく混ぜる。
②①へ砂糖、豆乳を加え混ぜる。
③②へ米粉、ベーキングパウダーを入れ混ぜる。
④③へ黒豆の甘煮を加え混ぜる。
⑤クッキングシートを敷いた(または油を薄く塗った)パウンドケーキ型に④を流し入れる。
今回はセラベイクの油なしクッキングシートなしでもくっつきにくい耐熱ガラスのパウンドケーキ型を使用しているので何も敷いていません。

⑥180度に余熱をしたオーブンで30〜35分焼く。
竹串をさし、生地がついてこなければ出来上がりです。
粗熱がとれたら、ラップをして冷蔵庫で休ませて召し上がるのもおすすめです!
焼き時間はご家庭のオーブンによって調節してください。
食べやすい大きさにきってラップをし、冷凍保存も可能です。
レシピに使用した食材と器具
レシピに使用した米粉は波里のお米の粉です。
パウンドケーキ型はクッキングシートなし、油なしでもくっつきにくいセラベイク(CeraBake)のものを使っています。
本当にクッキングシートなし、油なしでもくっつきにくく、手間が省けるので愛用しています。
黒豆の甘煮は甘くて美味しいのでおやつ作りにも大活躍です!
おから蒸しパンにいれてもとても美味しいです。
黒豆が余ったら黒豆でぜひおやつを作ってみてください♪
電子レンジで簡単おから蒸しパン♪小麦粉なし!おからパウダーダイエットレシピ