砂糖・粉類不使用♪チーズとほうれん草のおから蒸しパン
おからは、他の大豆製品と比較しても、圧倒的に食物繊維の含有量が多い食材!
食物繊維は、消化吸収されず、便のかさを増やすと同時に、腸の壁を刺激し、腸の運動を活発にし、便秘改善に効果があります。
便秘は、体重がうまく減らないだけでなく、肌荒れ、イライラ、倦怠感などカラダの様々な不調の原因となります。
食物繊維のメリットはお通じ改善だけではありません。
食物繊維には、血糖値の急上昇を防ぎ、体脂肪の蓄積を抑える効果が期待できます♪
また、おからの食物繊維は、水分の含むと膨らむので、満腹感の得ることができます。
さらにおからの糖質は100gあたり2.3gととても少ないです。
(ちなみに、小麦粉の糖質は73.4gと非常に糖質が多いですね。)
小麦粉のかわりに、糖質が少ないおからを使用することで、糖質の摂取を抑えることができダイエット中におすすめです♪
今回は、ダイエット中におすすめ♪砂糖なし、小麦粉なし!甘くない糖質オフのおから蒸しパンレシピをご紹介します。
生おから 100g
卵 2個
ピザ用チーズ 40g
ほうれん草(冷凍ほうれん草でも) 50g
オリーブオイル 大さじ2
豆乳 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1
胡椒 少々
塩 少々
お好みでケチャップ、マスタードなど
②耐熱容器へ生おから、卵、チーズ、ほうれん草、ベーキングパウダー、塩、こしょうを入れよく混ぜ合わせる。
よく混ざったら、表面を平らにする。
③②へふんわりラップをし、600Wの電子レンジで約6分加熱する。
④ラップをしたまま、粗熱が取れるまで置いておく。
粗熱がとれたら、耐熱容器から取り出し出来上がり。
お好みでケチャップやマスタードをつけても♪
塩コショウのかわりに、ハーブソルトを使っても美味しいです。
4等分にし、ラップに包んで冷凍保存も可能です!
おからを使った蒸しパンは糖質制限ダイエットをされている方におすすめです♪