乳製品・卵不使用♪米粉のバナナほうれん草パウンドケーキ
国内&海外ホテル予約『トリバゴ』
牛乳・バター・卵・小麦粉なし♪米粉で作るパウンドケーキレシピです♪
アレルギーのお子さんにも食べて頂けます!
砂糖を使用しなくても、バナナの甘味だけで美味しく召し上がっていただけます♪
材料
バナナ 小3本
ほうれん草 1株約50g
米粉 130g
ベーキングパウダー 小さじ1.5
豆乳 60ml
油(オリーブオイル、米油など)大さじ2

乳製品・卵不使用♪米粉のバナナほうれん草パウンドケーキの作り方
①バナナ、茹でたほうれん草(アクが少ないサラダ用のほうれん草でしたら生のままでもOK)、豆乳、油を入れ、ハンドブレンダーやミキサーで混ぜる。
(ミキサーがない場合、バナナはフォーク等で潰し、ほうれん草はみじん切りにして混ぜても♪)
②ボウルへ米粉、ベーキングパウダーを入れ混ぜ、そこへ①を入れさっくり混ぜる。
③油を薄く塗ったパウンドケーキ型へ②を流し入れ、180度に予熱をしたオーブンで35〜40分焼く。
竹串をさし、生地がついてこなければ出来上がり。
今回は、おもてなし用に花形に抜いたバナナをトッピングして焼きました♡
野菜嫌いな息子もパクパク食べてくれます!
いつも冷凍保存し、朝食やおやつに食べています♪
砂糖不使用なので、離乳食期の小さいお子様にもおすすめです♪
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!