卵・乳製品・小麦粉・油不使用♪米粉のきな粉かぼちゃ蒸しパン
甘さも控えめなので、小さい子どものおやつにおすすめのレシピです!
材料
米粉 100g
きなこ 20g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖(てんさい糖) 小さじ1
豆乳 150〜160ml
かぼちゃ お好みで(今回スライス3枚)
バイリンガルなので初めてでも安心!子ども英会話【GLOBAL CROWN】
①かぼちゃは1cm角に切り、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
②ボウルへ米粉、ベーキングパウダー、きな粉をいれ、泡立て器でくるくる混ぜる。
③②へ砂糖、豆乳、かぼちゃ(トッピング用に少し残しておく)をいれ、さっくりすばやく混ぜる。
生地が硬い場合、水を少し加える。
④③をシリコンカップ等に入れ、残しておいたかぼちゃをトッピングする。
⑤フライパンへ0.5〜1cm水を入れ沸騰させ、シリコンカップを並べ、濡らしたふきんやタオルを巻いた蓋をし、強火のまま約10分蒸して出来上がり。
フライパンの水が少なくなったら熱湯を足してください!
鍋蓋に濡らしたふきんやタオルをしっかり外れないように巻いて蓋をすると、水滴が蒸しパンに垂れません(^^)
蒸し器が無くても、フライパンで手軽に蒸しパンを作ることができます!
卵・牛乳・小麦粉不使用なので、アレルギーのお子様にもおすすめです!
息子には離乳食期の後半から、食べさせていました♪
ベタつかない蒸しパンなので、手づかみ食べの練習にもおすすめです!