電子レンジで作る、新じゃがいもの胡麻味噌和えレシピです。
新じゃがいもの皮は薄いため、皮ごと食べることができます。
ホクホクみずみずしい食感も美味しいですね♪

新じゃがいもの煮物やフライドポテトも美味しいですが、電子レンジ調理は簡単に作ることができるので、あと一品欲しい時にも嬉しいレシピです。
スポンサーリンク
電子レンジで簡単!新じゃがいもの胡麻味噌和えレシピ♪皮ごと新じゃがレシピ
材料
新じゃがいも 300g
味噌 大さじ1
みりん 大さじ2
すりごま 大さじ1
【レシピに使用した食材】
電子レンジで簡単!皮付き新じゃがいもの胡麻味噌和えの作り方
下準備:味噌とみりんを混ぜておく。
①新じゃがいもは綺麗に洗い、一口大に切る。
(芽や皮の青い部分は取り除いてください。)
②電子レンジ対応の容器(グルラボプラス使用)へ入れ蓋をし、600Wの電子レンジで4分加熱する。

③②へ味噌、みりんを加え混ぜ蓋をし、600Wの電子レンジでさらに2分加熱する。
④新じゃがいもが柔らかくなったのを確認し、すりごまを入れ混ぜる。
じゃがいもがまだ硬い場合、30秒ずつ追加で加熱をしてくだい。

今回は「岩谷マテリアル×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加し、「グルラボプラス マルチセット」をモニタープレゼントしていただきました。
【レシピブログの「手軽においしく♪ グルラボで手早くパパッとおうちごはん!」レシピモニター参加中 】
グルラボプラスは「煮る」「炒める」「蒸す」「茹でる」「炊く」の調理法だけでなく、「オーブン料理」にも使えます!
オーブン料理が可能なので、グラタンはもちろんパンも焼けます♪
グルラボプラスは保存容器として使えば冷蔵・冷凍保存も電子レンジで温めなおしもOKな便利な調理器具です。
スポンサーリンク