ノンオイル米粉ココアバナナ炊飯器ケーキレシピ(バナナチョコレートケーキ風)です。
油なし、卵なし、小麦粉なし、牛乳なし、バターなし、大豆製品なし!
材料を混ぜて、炊飯器へ入れスイッチオン♪
とても簡単に作ることができます。


今回はココアパウダーではなく、オーガニックカカオパウダーで作りました。
カカオパウダーはココアパウダーより少し酸味があります。
ですが、ココアパウダーと同じようにおやつ作りに使用することができます。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
レシピブログに参加しています♪ポチッと下のボタンを押し、
応援していただけると嬉しいです!
レシピ更新の励みになります♪
【Oisix】自分の子どもに食べさせられる食品だけをお届けします!
ココアバナナ米粉炊飯器ケーキレシピ!卵なしバターなし小麦粉なし
熟したバナナ 3本(約240g)
米粉 150g
カカオパウダー(ココアパウダー)20g
砂糖 大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ2
水(豆乳、牛乳可)90〜100ml
【レシピに使用した食材や器具】
ココアバナナ米粉炊飯器ケーキの作り方(チョコケーキ風)
①ボウルへバナナ、ココアパウダー(カカオパウダー)入れ、ハンドブレンダーなどでバナナを潰しながら混ぜる。

(分量外でお好みでトッピング用にバナナをスライスしてください。)
②①へ米粉、ベーキングパウダー、水をいれ混ぜ合わせる。

米粉の種類やバナナの熟し加減で水分の量は調節してください。
③炊飯釜にお好みでスライスしたバナナを置き、その上から②の生地を入れ、ふきんを敷いた台ヘ軽く落とし空気を抜く。


(炊飯釜に加工がされていない場合、薄く油を塗っておくと外れやすくなります。)
④③を炊飯器へいれ、ケーキモードで炊飯する。
ケーキモードがない場合いつも通りに炊飯してください。
炊きあがったら、竹串をさし生地がつかなければ炊飯釜から取り出し、食べやすい大きさに切って出来上がりです。
生地が生の場合、もう一度炊飯してください。
バナナケーキは粗熱が取れてから切り分けてください♪
切り分けて、ラップに包み、冷凍保存も可能です。

