『BASE BREAD(ベースブレッド)』はベースフードが販売する全粒粉、大豆粉、チアシードなど素材の栄養を活かして作られた主食です。
- 朝はバタバタ!何を食べたら良いのかわからない
- 菓子パンが好きだけど健康や美容が気になる
- 忙しい仕事や家事の合間にパパッと栄養がとれる食べ物が欲しい
上記のような悩みに寄り添った完全栄養食※2パンで、なんと月間定期購入者数が10万人を突破しています。
この記事ではベースブレッド全種類について実際の写真付きでまとめました。
▼最安値+素敵なおまけ付き▼
【ベースフード】割引情報はこちら
上記の公式サイトをクリックし、一番下までスクロールするとリアルな口コミが多数チェックできます。
口コミ数1,488件:評価4.50(5点満点中) ※2023年9月現在
- BASE BREAD(ベースブレッド)は栄養豊富・糖質オフパン
- ベースブレッド全種類の特徴まとめ
- 【リアルな口コミ評判】ベースフードの本音レビュー
- ベースブレッドの栄養成分をチェック!
- ベースブレッド一個あたりのカロリー・糖質・たんぱく質・脂質一覧
- ベースブレッドを安く購入する方法
- ベースブレッドの食費はいくら?価格比較一覧
- ベースブレッドはどこのコンビニ(ファミマ)や薬局で買える?
- ベースフードの解約方法はオンラインでカンタン!
- ベースフードの最新クーポンは時々メールやハガキで届く
- ベースブレッドのメリットデメリット
- ベースブレッドダイエット中には適している?
- ベースブレッドは太るは嘘!?何でも食べ過ぎには注意
- ベースブレッドまとめ【完全栄養食パン※2】
BASE BREAD(ベースブレッド)は栄養豊富・糖質オフパン
ベースブレッドは完全栄養の主食※2として人気があります。

ベースブレッドの特徴は大きく分けて3つあります。
- 栄養を手軽に摂れる
- 糖質・脂質オフ※1
- 比較的価格がお手頃
手軽に摂れる
ベースブレッドは全粒粉、大豆粉、チアシードなど素材の栄養を活かして作られたパンです。
栄養豊富な食材を厳選して作られたベースブレッドは26種類のビタミンやミネラル、たんぱく質、食物繊維など体に嬉しい栄養が手軽に摂れます。
また安心して食べられるように余計な添加物(着色料、香料など)は使用されていません。
常温で賞味期限が1ヶ月程度と日持ちがするためストック食材としても使えます。
糖質オフ・脂質オフ
ベースブレッドは栄養が豊富なだけではなく「糖質オフ・脂質オフ※1」。
適度な糖質オフ、さらに日頃過剰になりやすい脂質もオフである点が人気の理由です。
(糖質オフ商品、実は脂質が多く含まれているものが多いので購入時、注意してチェックしてみてください!)
比較的お手頃
完全栄養食は値段が高いイメージありませんか?
実はベースブレッドは比較的お手頃価格。
ベースフード公式サイトからの購入で、初回ベースブレッドプレーン168円(1袋)※3〜購入できます。
パン屋さんのパン1個とあまり変わらないお値段で不足しがちな栄養がとれるのはありがたいですね。
美味しくて栄養のあるベースブレッドは朝食や職場でのランチ、子育ての合間に便利な食材です。
※1 日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量)、レーズンパンに関してはぶどうパンとの比較(同量)
※2 1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念

ベースブレッド全種類の特徴まとめ
- ベースブレッドの口コミは良いけど本当に美味しいの?
- どの種類が美味しい?
- 食べ方は?
など気になりますよね!

そこで、全ベースブレッド6種類を実際に食べ比べしてみました。
2023年5月に新商品「ミニ食パン・レーズン」が発売されました。
詳しくはこちら
ベースブレッドプレーンレビュー【香ばしくアレンジも楽しめる】
ベースブレッドは全粒粉を使用したパンなので、見た目は黒いです。

味は優しい甘みがあり香ばしくブランパンと同じような味で想像していた以上に美味しいです。
またぷちぷちしたチアシードの食感も楽しめます、

ベースブレッドは全粒粉が使用されているのでトースターで焼くのもおすすめ!
香ばしさがアップしますよ!
プレーン味はそのままで食べても美味しいですが、アレンジ自在。
ケチャップ、余った野菜をトッピングしてピザ風にしても美味しいです。

ハンバーガー、フレンチトーストなどいろいろなアレンジを楽しめるのも人気の秘密です。
- 「色々なアレンジをして楽しみたい」
- 「シンプルなものが食べたい」
いう方にはベースブレッドプレーン味がおすすめです。
ベースブレッドミニ食パン・プレーン
「やっぱり朝は食パンが食べたい!」「

大きさは縦横共に約9cmでした。
片手で食べられる大きさで子どもでも食べやすいですね!
味は丸いプレーン味と同じでいろんな料理にアレンジ可能です。


ベースブレッドミニ食パン・レーズン【新発売】
2023年5月22日に新発売されたのがベースブレッドミニ食パン・レーズン。
レーズンはかたくなくみずみずしい食感と甘みがあります。
全粒粉生地の風味ともマッチしていて美味しいです。

甘すぎず毎日食べても飽きない定番のレーズンパンです。
焼かなくてもしっとり美味しいです。
なので忙しい職場なので食べるのにもおすすめです。

焼かなくても美味しいですが、焼いても香ばしさがアップして美味しいですよ。
ベースブレッドチョコレートレビュー【チョコパン好きの方に食べて欲しい】
チョコレート味は「味のバリエーションが欲しい」「栄養バランスが良いおやつが欲しい」というお客様の声から開発されました。

マーブルチョコレートパンで見た目も可愛いです。
ベースブレッドのチョコレート味は甘すぎることなく、優しい甘みが食べやすいです。
良い意味で「普通に美味しい!」です。
(完全栄養食は味に期待していなかったので・・・)
子どもからは「もっと食べたい!」と好評でした。

菓子パンが好きな方にはチョコレート味がおすすめです。
【ベースフード】割引情報はこちら
ベースブレッドメープルレビュー【甘い香りで子どもに好評】
優しい甘さが特徴のメープル味。
プレーン味と比べしっとりしていて食べやすいパンです。

チョコレート味同様、優しい甘みがあるので子どもも「美味しい」と喜んで食べていました。
口コミでも人気のあるベースブレッドです。

ベースブレッドシナモンレビュー【しっとり食べやすい】
シナモン味はシナモンのスパイスの香りがよく、豆乳、牛乳、コーヒー、紅茶などの飲み物との相性が良いパンです。

プレーンやチョコレート味より小さめのパンが一袋に2つはいっています。
スティックタイプで食べやすいのも形状なのも特徴です。

※シナモン味ははちみつがはいっているので、1歳未満のお子さんには与えないようにご注意ください。
ベースブレッドカレーレビュー【好みが分かれる?!】
パンの中に入っているカレーは炒め玉ねぎをベースに、スパイスが効いています。
生地にはターメリックとクミンが混ぜ込まれ、スパイスの豊かな香りが楽しめました。

具材には今流行りの大豆を加工した代替肉「大豆ミート」が使用されています。

ベースブレッドカレー味は通常のカレーパンとは異なり、揚げずに焼いているので脂質オフ!
トースターで軽く焼くのがオススメで、香ばしさがアップします。
ただ一般的なカレーパンとは違うので好みが別れるパンです。
【ベースフード】割引情報はこちら
【リアルな口コミ評判】ベースフードの本音レビュー
食べ物の味の好みは人それぞれ。
一人の意見より多くの方の感想やレビューの方が参考になりますよね!
実際にベースフードの商品を食べた方の口コミ・評判を見たい方は『こちらの公式サイトページ』を一番下までスクロールしてみてください。
ベースフードの☆の5段階評価とリアルな口コミがチェックできます。
2023年9月現在の口コミ数:1,488件
☆の5段階評価:4.50
良い点も悪い点もしっかり口コミが書かれているので購入を迷っている方は参考にしてみてください。
一般的に良い口コミしかホームページに掲載されていないことが多いですが、ベースフードは口コミをそのまま掲載されている点に好感が持てます。
ベースブレッドは美味しい!良い口コミ
ベースブレッドに寄せられている良い口コミ【星5】をまとめてみました。
- 罪悪感なく食べられて満足
- 食事にもおやつにもなる
- 毎日食べても飽きない
- 栄養価があるのに美味しい
- 甘いものがほしいときにちょうどいい
- 忙しい朝に重宝
ベースブレッドはまずい?良くない口コミ
ベースブレッドの良い口コミだけではなく悪い口コミも集めてみました。
- あんまり美味しいとは思えなかった
- 味がもっと美味ければ更に良い
ベースブレッドは「美味しい」との口コミが多い一方、美味しくないという口コミもあります。
ベースブレッドの原材料は全粒粉、甘い菓子パンなどと比べ、甘さ控えめ、しっとり感が少ないためお口に合わない方もいます。
【ベースフード】割引情報はこちら
ベースブレッドおすすめの味はどれ?
5種類のベースブレッドの中では、個人的に好みなのは「プレーン」「ミニ食パン・プレーン」「チョコレート」です。

アレンジを楽しみたい方には「プレーン」「ミニ食パンプレーン」、そのまま食べたい方、菓子パン好きな方にはチョコレート味がおすすめです。
ベースブレッドの栄養成分をチェック!
『ベースブレッド』は栄養素等表示基準値に基づき、炭水化物、脂質、飽和脂肪酸、ナトリウム以外すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含んでいます。
これはベースブレッド全6種類共通している特徴です。
実際に、ベースブレッドプレーンのパッケージを見てみましょう。

- 美容と健康をサポートするために大切なビタミンB群
- カラダつくりをサポートするたんぱく質
- スッキリに欠かせない食物繊維
などがしっかり入っていますね。
とりすぎが気になる脂質、炭水化物、ナトリウム、熱量は控えめな点も人気の秘訣です。
【ベースフード】割引情報はこちら
ベースブレッド一個あたりのカロリー・糖質・たんぱく質・脂質一覧
『ベースブレッド』は主食なので、カロリーや糖質量、脂質が気になりますよね。
ベースブレッドの1個あたりの「カロリー」「糖質」「たんぱく質」「脂質」を一覧表にまとめました。
ベースブレッド栄養成分表示一覧
1個あたり | 熱量 | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 |
---|---|---|---|---|
ベースブレッド プレーン |
205kcal | 20.7g | 13.5g | 5.4g |
ベースブレッド ミニ食パン・プレーン |
233kcal | 22.2g | 13.5g | 7.2g |
ベースブレッド カレー |
253kcal | 24.7g | 13.5g | 10.2g |
ベースブレッド チョコレート |
255kcal | 25.9g | 13.5g | 7.8g |
ベースブレッド メープル |
264kcal | 27.1g | 13.5g | 8.2g |
ベースブレッド シナモン |
262kcal | 26.1g | 13.5g | 8.5g |
ベースブレッドミニ食パン・レーズン | 281kcal | 34.3g | 13.5g | 7.4g |
ベースブレッドプレーンの糖質量は同じ量のロールパンと比較して糖質30%OFF※。
控えたい糖質は少なめ、からだに必要な栄養素はしっかり入っているベースブレッドは忙しいサラリーマンや主婦の方から支持を得ています。
栄養成分についての最新情報は公式サイトをご確認ください。
※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量)

ベースブレッドを安く購入する方法
ベースブレッドは『ベースフード公式ホームページ』からの購入が一番お得です。
BASEFOOD継続コースで注文すると3つの特典があります。
- 初回は商品価格20%オフ
- 2回目以降も10%オフ
- おまけつき
2022年6月時点のおまけはベースクッキー 1袋ブレゼントでした。
BASEFOOD継続コースはいつでも解約OK
BASEFOOD継続コースは毎月BASE FOODをお届けする、便利でお得なコース。
継続コースという名前ですが、お口に合わなければ、継続コース1回のみの購入も可能です。
※配送予定日の5日前まで手続きが必要です。
また予定に合わせて、My Page内でお届け日の変更も可できます。
(操作日より5日後から35日後まで設定できます。)
ベースフードスタートセットとはお得なセット
- 「自分の口にあうかな」
- 「ベースパスタ、ベースブレッドどちらも食べてみたい」
という方にも送料無料の『BASEFOOD継続コーススタートセット』がおすすめです。

スタートセット内容は「パンセット」と「パスタ&パンセット」「新登場クッキーとパン」の3種類があります。
個人的には【パン16袋セット】または【パン8袋&クッキー10袋セット】がおすすめです。
セットの内容は購入のタイミングによって変更される場合があります。
購入前に『ベースフードの公式ホームページ』でご確認ください。
ベースブレッドの食費はいくら?価格比較一覧
ベースブレッドは、種類がたくさんありそれぞれの価格も気になりますよね!
また人気があるため最近では一部コンビニでも販売しています。
- 種類により価格が違うの?
- どこで購入するのが一番安い?
上記の疑問が解決するように価格を一覧表にしてみました。
※2023年9月現在の税込価格です。変更になる場合もあります。
ベースブレッド種類 | 1回のみ | 継続コース1回目 | コンビニ |
プレーン | 210円 | 168円 | 248円 |
ミニ食パン・プレーン | 230円 | 184円 | 268円 |
チョコレート | 230円 | 184円 | 268円 |
メープル | 230円 | 184円 | 268円 |
シナモン | 230円 | 184円 | 268円 |
カレー | 260円 | 208円 | – |
ミニ食パン・レーズン | 260円 | 208円 | 298円 |
ベースフードの公式ホームページにも、『公式オンラインショップ』が一番安く購入できると記載されています。
ベースブレッドはどこのコンビニ(ファミマ)や薬局で買える?
ベースブレッドは、公式サイトの価格より高いものの実店舗でも購入可能になりました。
- サンドラッグCARER渋谷駅前店(2020年11月27日(金)~)
- ゴールドジム都内 14 店舗(2021 年 1 月 11 日(月)~)
- コンビニエンスストア ファミリーマート「関東地区41店舗(2021年3月29日(月)~)
- ファミリーマート中部・関西地方(2021年7月13日(火)~)
ベースフードの最新実店舗販売情報は『公式サイト』ヘルプセンターのページをご確認ください。
ベースフードの解約方法はオンラインでカンタン!
継続コースという名前ですが、お口に合わなければ1回限りの購入も可能です。
解約の手順は下記の通りです。
ベースフードの解約方法手順
①公式ホームページのマイページを開き、ログインする。
②マイページに入ったら、登録している商品の個数を「0」または「削除」ボタンをおす。
③数量が「0」に変更されたことを確認し「変更を保存」をクリックする。
④画面に「継続コースを解約しました」と表示されると解約手続きが完了。
ベースフードの解約方法はとても簡単で、電話をかけるなどの必要はありません。
お届け日の5日前までに手続きをしてください。
【ベースフード】割引情報はこちら
ベースフードの最新クーポンは時々メールやハガキで届く
お得に購入するためにクーポンなどがあると嬉しいですね。
ベースフード継続コースで購入すると、不定期にクーポンがハガキやメールで送られて来ます。
新商品発売時などにもクーポンが届いたことがあります。
初回はクーポンはありませんが、公式ホームページからの注文で自動的に20%オフが適応されます。
ベースブレッドのメリットデメリット
私が率直に感じた『BASE BREAD(ベースブレッド)』のメリットデメリットをまとめました。
ベースブレッドのメリット
- 忙しい時にもパパッと食べられる
- 常温で長期保管が可能
- 香ばしくて好みの味
- パッケージもおしゃれなので職場でも食べられる
- 意外とコスパも良い
ベースブレッドは手軽で、美味しく価格もお手頃な点が口コミでも人気の理由です。
ベースブレッドのデメリット
一方、デメリットと感じたのは、下記の2点です。
- いつでもどこでも購入できるわけではない
- しっかり甘いメロンパンなどを食べたい方には物足りない
ベースブレッドは甘さ控えめです。
メロンパン・クリームパンなどが好きな甘党さんには物足りないかもしれません。
ベースブレッドダイエット中には適している?
『BASE BREAD(ベースブレッド)』はダイエット中にも適しているのか気になりますよね。
例えば、メロンパンを食べた場合とベースブレッドを食べた場合を比べてみましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | |
メロンパン | 279kcal | 6.4g | 8.4g | 47.9g | 1.4g |
ベースブレッドプレーン | 205kcal | 13.5g | 5.4g | 23.9g | 3.2g |
※メロンパン(1個80g)のカロリー参考:文部科学省食品成分データベース
比較すると、ベースブレッドはエネルギー・炭水化物・脂質控えめで嬉しいですよね。
一方、たんぱく質、食物繊維は豊富な点も魅力です。
置き換えによるカロリーセーブの結果で考えると、ダイエット中にベースブレッドを取り入れるのも方法の1つですね。
ベースブレッドは太るは嘘!?何でも食べ過ぎには注意
「ベースブレッドは太る?」「ダイエット中に食べても良い?」などの疑問を持つ方もおられますよね!
ベースブレッドは栄養価も高く糖質オフ※ですが、美味しいからといって食べすぎると、もちろんエネルギーオーバーで太る原因になります。
※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量)
どんな食事もですが、食べすぎによる摂取カロリーオーバーには気をつけたいですね。
ベースブレッドまとめ【完全栄養食パン※2】
忙しい現代人のために考えられた完全栄養食※2を目指した『BASE BREAD(ベースブレッド)』。
材料を工夫し、栄養が摂れるように開発されていることがわかりました。
手軽に食べることができるベースブレッドは家族にも大人気です。
多くの口コミを見たい方は『ベースフード公式サイト 』の☆の5段階評価とリアルな口コミを参考にしてみてください。




