米粉ケーキレシピ PR

チョコレート不使用!米粉で作るヘルシーチョコケーキレシピ(卵・小麦・豆乳・油不使用)

チョコレートケーキ ノンオイル 卵なし 小麦粉なし バターなし チョコレートなし

「チョコケーキが食べたいけど、チョコレートも卵も小麦粉も使えない…」

「オーブンやケーキ型がない…」

そんな時にぴったりなのが、チョコレート不使用で作れる簡単米粉チョコケーキです。

 

今回は、卵なし・小麦粉なし・豆乳なし・チョコレートなし。

さらにバターや植物油などの油も不使用。

 

ヘルシーなのにねっとり濃厚なケーキレシピをご紹介します。

チョコレートケーキ ノンオイル 卵なし 小麦粉なし バターなし チョコレートなし

卵などの食物アレルギーをお持ちの方、ヘルシー志向の方も楽しめる米粉レシピです。

おすすめポイント

  • チョコレートなしでもねっとり濃厚な味わい:ココアパウダーでしっかりチョコ風味
  • 食物アレルギー配慮:卵なし・小麦粉なし・牛乳なし・バターなし・大豆なし
  • ヘルシー:植物油やバターなどの油不使用
  • 簡単に作れる:オーブン不要ケーキ型不要!お鍋で簡単

米粉のチョコレートケーキレシピ

材料

米粉 25g

片栗粉 25g

ココアパウダー 20g

砂糖 50g

水 300g

米粉のチョコレートケーキレシピに使用した食材

  • 米粉

米粉は共立食品の米の粉を使用しています。熊本製粉のパン用ミズホチカラでも同じ配合で作れます。

米粉は商品によって配合が変わるので他の米粉を使用する場合はご注意ください。

  • ココアパウダー

砂糖や乳製品が入っていない純ココアを使用しています。

オーブン不要!米粉のチョコレートケーキの作り方

【下準備】

お好みの耐熱容器にラップを敷いておく。(今回使用した容器は10cm×15cm)

 

①鍋に米粉、片栗粉、ココアパウダー、砂糖、水を入れて混ぜる。

②鍋を中火にかけ、絶えずゴムベラで混ぜながら加熱する。

③とろみがついてきたら弱火にして、絶えず混ぜながら1〜2分加熱する。

④容器に③を入れて、粗熱をとる。

⑤粗熱が取れたら、④にラップをかけて冷蔵庫で冷やす。

⑤容器から取り出しお好みでココアパウダーを振り、食べやすい大きさに切る。

アレンジアイデア

容器の底に砕いたナッツ加えると、風味や食感がアップします。

甘さ控えめがお好きな方は砂糖を40g程度に調整しても。

水を使用していますが、体質に合うミルク(牛乳、豆乳、アーモンドミルク等)を使用しても美味しく仕上がります。

まとめ

チョコレートや卵、小麦粉を使わなくても、米粉とココアパウダーでねっとり濃厚なチョコケーキが楽しめます。

オーブンやケーキ型も使わないお手軽おやつレシピです。

是非お試しください。

 

ABOUT ME
辻本なみ
管理栄養士 辻本なみ ・米粉を使用した特定原材料7品目を使わないおやつとごはん(アレルギー対応) ・ママに嬉しいオートミール・おから・豆腐を使用したヘルシーレシピ ・カンタンで栄養を意識した幼児食 など子どもやママに寄り添ったレシピを日々発信しています。 書籍『アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん』(KADOKAWA)