油なし、砂糖なし、小麦粉なし、卵なし、牛乳なし、バターなし、チーズなし!
とても簡単に作ることができるかぼちゃの米粉ケークサレレシピです!

ケークサレとは、甘くない塩ケーキのこと。
油不使用、砂糖不使用なので、幼児期の小さい子供のおやつや朝ごはんにもおすすめです♪
一般的にケークサレにはチーズを入れるのですが、「お手軽に」「アレルギーの方にも食べていただける」ようにチーズ不使用のレシピにしました。
(もちろんお好みでピザ用チーズ50gほど入れていただいても美味しいです)
小さい子供も一緒に食べられるよう薄味なので、お好みでケチャップ、大人が召し上がる場合胡椒を生地に入れたり、マスタードをつけて召し上がるのもおすすめです。
砂糖・油・小麦粉・卵・牛乳・チーズなし!かぼちゃ米粉ケークサレレシピ
かぼちゃ 100g
玉ねぎ 1/2個
米粉 100g
豆乳 110g
塩 小さじ1/2
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
簡単かぼちゃ米粉ケークサレの作り方
①玉ねぎはスライスし、耐熱容器へ入れラップをし、600Wの電子レンジで約2分加熱する。
かぼちゃは1cm角のサイコロ状にカットし、耐熱容器へ入れラップをし、600Wの電子レンジで約3分加熱する。
玉ねぎとかぼちゃは粗熱が取れるまで、置いておく。
②ボウルへ米粉、ベーキングパウダー、塩を入れ泡立て器などでくるくる混ぜる。
さらに豆乳を加えて混ぜ合わせる。
(具材を入れると生地がゆるくなりやすいので、生地はこの時点では硬めがおすすめです)
③②へ粗熱が取れた玉ねぎ、かぼちゃを入れ、混ぜ合わせる。
④クッキングシートを敷いた(または油を薄く塗った)パウンドケーキ型に③を入れ、180度に余熱をしたオーブンで約40分焼く。
竹串をさし、生地がついてこなければ出来上がりです。
まだ生地が柔らかい場合、もう少し焼いてください。
具材はご家庭にあるものでアレンジしてください♪
ピーマン、ほうれん草、コーン、しめじ、ウインナー、ツナ缶などを使用しても美味しいです。
レシピに使用した食材
今回使用した米粉は、波里お米の粉です。
ベーキングパウダーはアルミニウムフリーの商品を使用しています。
米粉のケークサレは食べやすい大きさに切ってラップでくるみ、冷凍保存も可能です。
甘い米粉のパウンドケーキも美味しいですが、食事系パウンドケーキは子供の朝ごはんにもなり便利です。