米粉で作るフォカッチャレシピです。
小麦粉で作るフォカッチャも美味しいですが、米粉で作るともちもちしていて美味しいですよ♪
手でこねる作業はなし!
ヘラで混ぜるだけ、発酵も1回です。
米粉はパン用の米粉を使用してくださいね!

【レシピブログの「楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー」レシピモニター参加中】
米粉フォカッチャレシピ
材料4個分
パン用米粉 100g
砂糖 5g
塩 2g
サイリウム 2g
ドライイースト 2g
オリーブオイル 10g
ぬるま湯 90ml
オリーブオイル 適量
ローズマリー 適量
塩 少々
米粉フォカッチャの作り方
【下準備】
オーブンの天板にオーブンシートを敷く。
ぬるま湯を作る。
(温度計があれが38度前後・なければ熱湯40ml+水70ml程度を混ぜる)
①ボウルに米粉、砂糖、塩、サイリウム、ドライイーストを入れ、泡立て器でくるくる混ぜる。

②①にオリーブオイル、ぬるま湯を入れヘラでこねるように混ぜる。

③生地を4等分にして丸め、平らにする。
表面に箸で穴を5ヶ所程度開ける。
表面にオリーブオイルを塗り、ローズマリーをかける。

④オーブンの発酵機能(35℃)で30分程度発酵させる。
生地が2倍に膨らんだら発酵完了です。
膨らんでいない場合、オーブンの発酵機能を止めても良いので、オーブンの中で膨らむまでそのまま放置してください。
④オーブンを220度に予熱し、10分焼く。
ローズマリーの香りが食欲をそそります♪
スパイスブログ
今回は「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加し、スパイスをモニタープレゼントしていただきました。
ローズマリー フリーズドライはさわやかな香りが特徴で、料理に花を添えてくれる便利な食材です。
ポテトなどと一緒に焼いても美味しいですね!