かぼちゃを使用した米粉クッキーです。
かぼちゃスイーツなので、ハロウィンにもおすすめです。
- 甘さ、油控えめ
- 卵なし
- バターなし
- 小麦粉なし
特定原材料8品目不使用です。
野菜クッキーなので子どものおやつにも♪
お好みでかぼちゃの皮でジャックオランタンの顔のパーツを作りお子さんとトッピングするのも楽しいです。
顔をつけてあげるとハロウィン感もアップします♪
管理栄養士の辻本なみ(Instagram)です。ご覧いただきありがとうございます。
- 卵乳小麦不使用(全てまたはいずれか不使用食物アレルギー対応)
- 手間なしシンプルレシピ
を発信しています。
子どもやママの食の選択肢が増えるお手伝いできると嬉しいです♪
ハロウィンかぼちゃ米粉クッキーレシピ【ジャックオランタン
【材料】
かぼちゃ 100g(正味60g)
米粉 40g
きな粉 20g
砂糖(きび砂糖など) 20g
植物油 15g
かぼちゃクッキーに使用した食材
米粉は波里のお米の粉を使用しています。
卵なしバターなし!ハロウィンかぼちゃ米粉クッキーの作り方
下準備:天板にオーブンシートを敷く。
オーブンはタイミングを見計らい170度に温める。
①かぼちゃは一口大に切る。
耐熱容器にかぼちゃを入れラップをし、600Wの電子レンジで約3分加熱する。
かぼちゃが柔らかくなったらスプーンを使い皮と実に分ける。
お好みで皮の部分で目や口などのパーツを作る。
②ボウルにかぼちゃの実の部分(60g)、植物油、砂糖を入れ、マッシャーやフォークなどでかぼちゃを潰しながら混ぜる。
③②に米粉、きな粉を入れゴムベラでよく混ぜる。
まとまってきたら手でひとまとめにする。
※生地が硬い場合水を少し追加、柔らかい場合きな粉を追加してください。
④生地を3〜4mmの厚さにのばし、型で抜き天板に並べる。
お好みでかぼちゃの皮で作った顔のパーツをのせる。
⑤170度に予熱したオーブンでクッキーの縁がほんのり色づくまで約15分焼く。
焼き時間はご家庭のオーブンに合わせて調節してください。
ジャックオランタンの目の位置や形を少し変えるだけで印象が変わります。
それが面白いようで子ども達は喜んで顔のパーツを並べていました♪
米粉のかぼちゃクッキーレシピ【クッキー型なしでかわいい】卵なしバターなし見た目もかわいい米粉で作るかぼちゃクッキーレシピです。
クッキー型なしでも、フォークを使うだけでかわいい「かぼちゃ型」に仕上げられ...

