材料は2つ!
マシュマロコーンフレークレシピです。
コーンフレークを潰したり、丸める作業は子どもも楽しめます。
また計量器がなくても大体の量で作れます。
パッケージの重量から推測して作ってみてください!

コーンフレークやマシュマロは商品によって原材料が違いますが、卵乳製品小麦粉不使用なものもあります。
材料を選べば、卵アレルギー・乳アレルギー・小麦アレルギーの方にもお召がりいただけます♪
【ムソー オーガニックコーンフレーク プレーンの原材料】有機コーングリッツ、有機砂糖、食塩

米粉を使ったバレンタインレシピ♪【卵・乳・小麦粉アレルギー対応】
卵不使用!小麦粉不使用!乳製品不使用!
卵・小麦粉・乳製品アレルギーのお子さんにも食べていただける簡単バレンタ...
スポンサーリンク
バターなし!ザクザクマシュマロコーンフレークレシピ
【材料】
マシュマロ 50g
コーンフレーク 70g
電子レンジで簡単マシュマロコーンフレークの作り方
①耐熱ボウルにマシュマロを入れ、600Wの電子レンジで約1分加熱する。
マシュマロが柔らかくなったらゴムベラで混ぜる。

②①にコーンフレークを手で握り潰しながら入れ素早く混ぜる。

③②が手で触れる熱さになったら食べやすい大きさに丸め、冷蔵庫で10分程度冷やす。
作り方も簡単!バレンタインやホワイトディのスイーツとしても♪
マシュマロコーンフレークアレンジ
マシュマロコーンフレークはアレンジも自在♪
大人の方はお好みで砕いたアーモンドやくるみなどナッツ、ドライフルーツを入れても美味しいです。
バレンタインにはチョコレートを刻んで入れても良いですね♪
レシピブログに参加しています。下記のボタンをポチッと押していただけると嬉しいです。
こんにちは!なみ(Instagram)です。
弟のアレルギーがきっかけで管理栄養士になり、アレルギー配慮・幼児食レシピなどを配信しています。
素朴なレシピが多いですが、少しでもご参考になれば嬉しいです♪
スポンサーリンク