米粉おかずレシピ PR

【発酵なしサイリウムなし】簡単米粉肉まんレシピ

米粉で作るもちもち米粉肉まんレシピです。

  • 発酵なしイーストなし
  • サイリウムなし(オオバコなし)

発酵させなくて良いので作り方も簡単です。

20分程度で熱々の米粉肉まんが作れます。

米粉肉まん サイリウムなし 小麦粉なし サイリウムなし

アレンジもOK。

ミートソースとチーズを入れるとピザまん風になります。

お知らせ

KADOKAWA様より「アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん」を出版しました。

電子書籍はこちら

Instagramで人気のレシピ皆さんから頂いたリクエストや悩みを基に考えたレシピ(88品)をまとめた1冊です。

  • 卵・小麦粉・乳だけでなく、特定原材料7品目を使わないレシピ
  • 米粉レシピ多数
  • アーモンド(アーモンドプードルなし・くるみなし
  • ブイヨン・コンソメなし
  • ベーコン・ウインナーなどは使わない

日々の食事作りの参考になれば嬉しいです♪

発酵なしサイリウムなし♪米粉肉まんレシピ

【材料】

米粉※  110g

絹ごし豆腐 100g

砂糖 10g

塩 ひとつまみ

ベーキングパウダー 小さじ1

 

【あん】

豚ひき肉 60g

玉ねぎ 10g

(A)しょうゆ 小さじ1

(A)ごま油 小さじ1

(A)生姜(すりおろし) 小さじ1

(A)砂糖 小さじ1/2

(A)こしょう 少々

(A)米粉 小さじ1

米粉肉まんに使用した食材

  • 米粉

米粉は共立の米の粉を使用しています。

熊本製粉のパン用ミズホチカラでも同じ配合で作れます。

米粉は商品によって性質が異なるので他の米粉を使用する場合ご注意ください。

米粉の違いについてはこちら。

お鍋で簡単♪米粉肉まんの作り方

下準備:鍋に1cm程度の水と蒸しプレート(100円ショップなどでも販売されています)を入れ、タイミングを見計らい火にかける。

 

①玉ねぎはみじん切りにする。

 

②ボウルに豚ひき肉、①、(A)を入れて混ぜる。

③別のボウルに豆腐、米粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを加えてゴムベラで混ぜる。

④生地を3等分にわけラップの上で伸ばして、2を1/3量のせて包む。

水で濡らした手で形を整えて、クッキングシートの上にのせる。

④沸騰したら鍋に③をいれ蓋し、沸騰を持続したまま10分程度蒸す。

鍋 米粉肉まん

お鍋は熱いので気をつけて取り出してください。

 

寒い季節にカラダが温まる米粉肉まん、ぜひお試しください。

 

 

 

ABOUT ME
辻本なみ
管理栄養士 辻本なみ ・米粉を使用した特定原材料7品目を使わないおやつとごはん(アレルギー対応) ・ママに嬉しいオートミール・おから・豆腐を使用したヘルシーレシピ ・カンタンで栄養を意識した幼児食 など子どもやママに寄り添ったレシピを日々発信しています。 書籍『アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん』(KADOKAWA)