卵・乳製品・小麦粉不使用♪米粉のアイスボックスクッキー アレルギー対応 グルテンフリー

卵なし、小麦粉なし、バターなし、牛乳なし!
米粉で作る簡単米粉アイスボックスクッキーレシピです♪
今回は定番の市松模様バージョンの米粉クッキーです。
特定原材料7品目不使用!アレルギーのお子さんにも食べていただけます。
小麦粉不使用なので、グルテンフリー♪
グルテンフリー生活を送っている方にもおすすめです。
材料
米粉 60g
片栗粉 20g
きな粉 20g
油(オリーブオイル、米油、サラダオイルなど)大さじ3
水 大さじ3
砂糖 大さじ2
ココアパウダー 大さじ1
卵・乳製品・小麦粉不使用♪米粉のアイスボックスクッキーの作り方
①ボウルへ米粉、片栗粉、砂糖、油、水、きな粉を入れ、混ぜ合わせる。
②①の生地を半分に分け、一方にココアパウダーを入れ混ぜる。
③それぞれの生地をラップで包み、厚さ1cmの長方形に形成し冷蔵庫で冷やす。

④生地を半分に切り、ラップの上できな粉生地とココア生地を交互に並べ市松模様の棒状にし、さらに冷蔵庫で生地を休ませる。
⑤④を8mm程度の厚みに切り、クッキングシートを敷いた天板へ並べる。
⑥170度に余熱をしたオーブンで15〜20分焼いて出来上がり♪
卵やバターなどを使用しない、卵アレルギー、小麦粉アレルギー、乳製品アレルギーの子どももみんな一緒に食べることができるおしゃれなアレルギー対応のクッキーを作りたいと思いレシピを考えました!