米粉レシピ

電子レンジで簡単♪かわいい三色団子パン風!ひな祭りレシピ!

電子レンジで簡単!ノンオイル3色団子パン風レシピです。

油なし、卵なし、牛乳なし、バターなし、スキムミルクなし、小麦粉なし!

特定原材料7品目不使用です♪

米粉 パン ひな祭り 3色団子

イースト不使用、発酵不要!

ベーキングパウダーで作るのでとてもお手軽です♪

今回は電子レンジで簡単即席もちもち豆腐米粉パンを3色団子風にアレンジしました。

 

大きな三色団子は、子供の写真撮影時にも♪

小さい幼児期の子どもにも食べやすいように今回は着色料ではなく、離乳食にも使用できる無添加国産野菜パウダーを使用して作っています。

米粉 豆腐 蒸しパン レシピ ひな祭り スイーツ
米粉と豆腐の三色蒸しパンレシピ♪油なし卵なし小麦粉なし!簡単ひな祭りスイーツにもお鍋で簡単に作ることができる米粉と豆腐の三色蒸しパンレシピです。 もちもち食感です! 三色蒸しパンは、ひな祭りスイーツにも♪...

電子レンジで簡単!三色団子パンレシピ【簡単ひな祭りデザートレシピ】

【材料】

米粉 100g

絹ごし豆腐 150g(※120gで作ると丸めやすいですが150gで作るほうがしっとり仕上がります)

砂糖(てんさい糖など) 大さじ2

ベーキングパウダー 小さじ1

紫芋パウダー 小さじ1/4

ほうれん草パウダー 小さじ1/4

レモン汁 少々

【レシピに使用した食材】

電子レンジで簡単ノンオイル簡単三色団子パンの作り方

①ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器やハンドブレンダーで滑らかになるように潰す。

②①に米粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ混ぜ合わせる。

③②を三等分にし、1つに紫芋パウダー、もうひとつにはほうれん草パウダーを入れ混ぜる。

野菜パウダーの量はお好みの濃さになるように調節してください。

 

④ラップを敷いた耐熱皿に、写真のように三色団子のように丸めた生地を並べる。

電子レンジ 米粉パン

※生地はとても柔らかいです。手を水で濡らしてから丸めると形成しやすいです。

丸めにくい時は米粉を少しだけ足してください。

 

⑤④を600Wの電子レンジで約3分加熱する。

※ご家庭の電子レンジにあわせて、加熱時間は調節してください。

生地が固まっていない場合、10秒ずつ加熱時間を追加してください。

加熱しすぎると硬くなるのでご注意ください!

油を使用していないので、表面が乾燥しやすいです。

粗熱が取れたら、ラップをしてください。

また冷めると硬くなるので食べる前に電子レンジで少し温めてお召し上がりください。

 

紫芋パウダーを使うと、色が変色してしまうことがあります。

変色してしまった時は、レモン汁を少し表面に塗ってあげると、綺麗な色が復活します。

お好みで竹串をさすと、より3色団子のような仕上がりになります。

ココア米粉パウンドケーキ 卵なし 小麦粉なし バターなし
ココア豆腐米粉パウンドケーキレシピ♪卵なしバターなしアーモンドプードルなし豆腐で作るココア豆腐米粉パウンドケーキレシピです。 卵なし 牛乳なし、バターなし 小麦粉なし アーモンドプー...