簡単レシピ PR

米粉のはちみつ焼きドーナツレシピ【卵なし】

砂糖ではなくはちみつで作るもちもち米粉の焼きドーナツレシピです。

  • 砂糖なし
  • 卵なし
  • 小麦粉なし
  • 牛乳なし

揚げずに焼くだけなので、作り方も簡単です。

はちみつの優しい甘さが美味しい米粉ドーナツ、是非お試しください。

お知らせ

KADOKAWA様より「アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん」を出版しました。

電子書籍はこちら

Instagramで人気のレシピ皆さんから頂いたリクエストや悩みを基に考えたレシピ(88品)をまとめた1冊です。

  • 卵・小麦粉・乳だけでなく、特定原材料7品目を使わないレシピ
  • 米粉レシピ多数
  • アーモンド(アーモンドプードルなし・くるみなし
  • ブイヨン・コンソメなし
  • ベーコン・ウインナーなどは使わない

日々の食事作りの参考になれば嬉しいです♪

米粉のはちみつ焼きドーナツレシピ【卵なし】

【材料:100円ショップで購入したシリコンのドーナツ型6個分】

充填豆腐(絹ごし豆腐) 150g

はちみつ 30g

植物油 20g

米粉 120g

ベーキングパウダー 6g

米粉のはちみつドーナツに使用した材料

  • 米粉

米粉は共立食品の米の粉を使用しています。

熊本製粉のパン用ミズホチカラでも同じ配合で作れます。

米粉は商品によって性質が異なるので他の米粉を使用する場合ご注意ください。

米粉の違いについてはこちら。

白砂糖なし!米粉のはちみつ焼きドーナツの作り方

【下準備】

オーブンを180度に予熱する。

ドーナツ型に植物油(分量外)を塗っておく。

 

①ボウルに豆腐を入れて泡立て器で滑らかに潰す。

 

②①にはちみつ、植物油を加えて混ぜる。

さらに米粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。

 

③油を塗った型に②をスプーンですくい入れる。

 

④180度に予熱をしたオーブンで18分ほど焼く。

焼き時間はオーブンに合わせて調節してください。

 

米粉のはちみつ焼きドーナツは冷凍保存もできます。

粗熱をとり、ラップに包んで冷凍してください。

解凍は電子レンジ(600W)40秒を目安に加熱をしてください。

またはトースターで焼くのもおすすめです。

 

 

ABOUT ME
辻本なみ
管理栄養士 辻本なみ ・米粉を使用した特定原材料7品目を使わないおやつとごはん(アレルギー対応) ・ママに嬉しいオートミール・おから・豆腐を使用したヘルシーレシピ ・カンタンで栄養を意識した幼児食 など子どもやママに寄り添ったレシピを日々発信しています。 書籍『アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん』(KADOKAWA)