砂糖なし、油なし、小麦粉なし、乳製品なし、卵なし、大豆製品なし!
電子レンジで簡単に作ることができるバナナ米粉蒸しパンレシピです。

砂糖不使用、油不使用なので、離乳食後半や幼児食のこどもの朝ごはんやおやつにおすすめです。
また特定原材料7品目不使用です。
作る際は熟した甘いバナナを使ってください♪
熟した甘いバナナを使用すると、砂糖なしでも素朴な甘さが美味しい優しい味の蒸しパンに仕上がります。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。
下のボタンを押し、応援していただけると嬉しいです。
スポンサーリンク
電子レンジで簡単バナナ米粉蒸しパン♪砂糖なし油なし卵なし乳なし【離乳食・幼児食レシピ】
材料
米粉 50g
熟したバナナ 80g
水 50ml
ベーキングパウダー 小さじ1/2
【レシピに使用した食材】
電子レンジで簡単バナナ米粉蒸しパンの作り方
①ボウルへ熟したバナナをいれ、フォークで潰す。
②①へ米粉、ベーキングパウダー、水をいれ混ぜる。

※米粉によって吸水率が異なります。水の量は調節してください。
甘いものがお好きな方は砂糖大さじ1追加してください。
③②を耐熱容器へ入れ、600Wの電子レンジで3分加熱をする。
加熱時間はご家庭の電子レンジに合わせて調節してください。

④容器から取り出し粗熱が取れたら食べやすい大きさに切って出来上がりです。
耐熱容器の種類によってくっつく場合があります。
心配な場合、耐熱容器にラップを敷いてから生地を容器へ流し入れてください。
お好みでレーズンやくるみなどを入れて作っても美味しいです。
熟した甘いバナナを使用すると砂糖なしでも素朴で美味しいおやつを作ることができますね♪
またバナナを使用すると油不使用レシピでもパサツキにくくなります。
熟した甘いバナナを使用してクッキー、パウンドケーキ、パンケーキなどをよく子供のおやつに作っています。

炊飯器米粉バナナケーキレシピ♪卵なし小麦粉なし牛乳なし大豆なし炊飯器で簡単!米粉バナナ炊飯器ケーキレシピです。
卵なし
乳製品なし
豆乳なし(大豆なし)※水使用の場合
小...
スポンサーリンク