米粉和菓子レシピ PR

豆腐×米粉で作る夏スイーツ【米粉白玉だんごのフルーツポンチレシピ】

夏のひんやりスイーツといえばフルーツポンチ。

今回は、豆腐と米粉を使って、もちもち食感の美味しい米粉白玉だんご入りフルーツポンチレシピをご紹介します。

作り方はとっても簡単!

暑い日のひんやりおやつとして楽しめます。

もちもち豆腐米粉白玉だんごのフルーツポンチレシピ

【材料 分量(3〜4人分)】

絹ごし豆腐(充填豆腐) 100g

米粉※ 100g

好みのフルーツ缶(今回はみかん缶) 1缶

お好みのフルーツ(今回はキウイ)

レシピに使用した食材

  • 米粉

米粉は共立の米の粉を使用しています。

熊本製粉のパン用ミズホチカラでも同じ配合で作れます。

 

米粉は商品によって性質が異なります。

他の米粉を使用する場合ご注意ください。

吸水率が高い米粉の場合(波里のお米の粉等)は米粉を80g程度にしてお作りください。

米粉の違いについてはこちら。

米粉の白玉フルーツポンチの作り方

【下準備】

お好みのフルーツを一口大に切る。

カットしたフルーツとフルーツ缶は冷蔵庫で冷やしておく。

 

①ボウルに豆腐、米粉を入れゴムベラで混ぜ合わせ、耳たぶぐらいの柔らかさにする。

生地が柔らかい場合少し米粉を、かたい場合水を少し追加してください。

生地が硬すぎると仕上がりも固くなるのでご注意ください。

②①を20等分にして手で丸めて、中央を指で軽く押さえて平たくする。

 

③鍋にたっぷりのお湯を沸かして、②を入れて茹でる。

団子が浮き上がってきたら、さらに2分程度茹で、冷水をはったボウルに入れて冷やす。

 

④容器にフルーツ缶(汁ごと)、フルーツ、水気を切った③を加えて混ぜ合わせる。

米粉の白玉フルーツポンチのアレンジ

バナナやパイン缶、桃缶などお好みのフルーツで作っても美味しいです。

 

ABOUT ME
辻本なみ
管理栄養士 辻本なみ ・米粉を使用した特定原材料7品目を使わないおやつとごはん(アレルギー対応) ・ママに嬉しいオートミール・おから・豆腐を使用したヘルシーレシピ ・カンタンで栄養を意識した幼児食 など子どもやママに寄り添ったレシピを日々発信しています。 書籍『アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん』(KADOKAWA)