米粉レシピ

米粉と豆腐の三色蒸しパンレシピ♪油なし卵なし小麦粉なし!簡単ひな祭りスイーツにも

お鍋で簡単に作ることができる米粉と豆腐の三色蒸しパンレシピです。

もちもち食感です!

三色蒸しパンは、ひな祭りスイーツにも♪

米粉 3色蒸しパン レシピ

色付けは着色料ではなく、野菜パウダーを使用しています。

(紫芋パウダー、ほうれん草パウダーを使って作りました。)

卵なし、小麦粉なし、乳製品なし、油なし!

特定原材料7品目不使用レシピです。

3色団子 パン 米粉 ひな祭り アレルギーっ子
電子レンジで簡単♪かわいい三色団子パン風!ひな祭りレシピ!電子レンジで簡単!ノンオイル3色団子パン風レシピです。 油なし、卵なし、牛乳なし、バターなし、スキムミルクなし、小麦粉なし! ...

ひな祭りにも♪豆腐と米粉の三色蒸しパンレシピ

【材料】

米粉 100g

絹ごし豆腐 150g(※120gで作ると丸めやすいですが150gで作るほうがしっとり仕上がります)

ベーキングパウダー 小さじ1

砂糖(てんさい糖など) 大さじ2

紫芋パウダー 小さじ1/4

ほうれん草パウダー 小さじ1/4

レモン汁 少々(後半で説明しています)

【レシピに使用した食材や器具】

国産野菜パウダー10g×5袋お試しセット。1,000円ポッキリ、加熱せずに食べれる野菜パウダー。【アレルゲンフリー・国産100%・殺菌済・無添加・無着色・メーカー直売・野菜粉末】

卵なしノンオイル!豆腐米粉の三色蒸しパンの作り方

下準備:鍋に1cm程度の水と蒸しプレート(100円ショップなどでも販売されています)を入れ、火にかける。

①ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器やハンドブレンダーで滑らかになるように潰す。

②①に米粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ混ぜ合わせる。

③②を三等分にし、1つに紫芋パウダー、もうひとつにはほうれん草パウダーを入れ混ぜる。

野菜パウダーの量はお好みの濃さになるように調節してください。

④③をそれぞれ4等分にし丸め、耐熱のシリコンカップ等へ入れる。

生地はとても柔らかいです。濡らした手で形成すると丸めやすくなります。

⑤鍋が沸騰したら、④を入れ蓋をし、沸騰を維持したまま約10分蒸す。

 

鍋の蓋に水に濡らして固く絞ったタオルやふきんをしっかり外れないように巻き、蓋をすると水滴が蒸しパンにたれません。

ぜひ出来立てをお召し上がりください。

時間が経ってから召し上がる場合、粗熱が取れたらラップに包み、食べる前に電子レンジで温めてください。

紫芋パウダーの変色!色を綺麗にする方法は?

紫芋パウダーは変色してしまうことがあります。

変色してしまった場合、変色した部分にレモン汁を少し塗ってあげると綺麗な色になります。

レシピブログに参加しています。下記のボタンをポチッと押していただけると嬉しいです。

https://shuhueiyosi.com/komekokorokke/