フライパンで簡単♪かぼちゃとさつまいもの米粉蒸しパンレシピ
蒸しパンを作るとき、うまく膨らまないことありますよね(T_T)
きれいに蒸しパンを膨らませるポイントは、お酢を使うこと!
ベーキングパウダーとお酢が反応するとガスが発生します。
このガスが生地を膨らませるので、ふわふわで柔らかい蒸しパンを作ることができます(*^^*)
お酢の味は一切しないので、安心してくださいね(^O^)
材料
さつまいも 1/4個
かぼちゃスライス 3枚
プルーン 3つ
米粉 150g
ベーキングパウダー 6g
粉ミルクor豆乳or牛乳 160ml
米油 10g
お酢 10g
砂糖 小さじ1
作り方
①さつまいも、かぼちゃ、プルーンを小さめの角切りにする。
かぼちゃとさつまいもは、電子レンジで加熱して柔らかくする。
②ボウルへ米粉、ベーキングパウダー、粉ミルクor豆乳or牛乳、米油、お酢、砂糖、①の半分を入れ混ぜる。
生地が硬い場合、水を少し加える。
③②をシリコンカップに入れる。
残こしておいた①をトッピングする。
④フライパンへ1cm水を入れ沸騰させ、シリコンカップを並べ、蓋をし、強火のまま約15分蒸して出来上がり(^^)
水が少なくなったら熱湯を足してください!
鍋蓋に濡らしたふきんやタオルをしっかり外れないように巻いて蓋をすると、水滴が蒸しパンに垂れません(^^)
蒸し器が無くても、フライパンで手軽に蒸しパンを作ることができます!