電子レンジで簡単!生おからと片栗粉で作る簡単きな粉おからもちレシピです。
柔らかく、もちもち食感のおから餅♪
材料を全部入れ、電子レンジで加熱して混ぜるだけ!
簡単おやつです。

おからには食物繊維が豊富に含まれています。
体にも嬉しいヘルシー食材ですね!
今回はきな粉をまぶしましたが、すりごま、黒蜜をかけたり、あんこを添えても美味しいです。
『おからパウダーで作るおからもちレシピ』もあります。
きな粉おからもちレシピ!電子レンジで簡単!生おからと片栗粉で作る
材料3人分
生おから 70g
片栗粉 大さじ3
水 130ml
きな粉 大さじ2
砂糖(てん菜糖など) 大さじ1〜(甘いものがお好きな方は砂糖大さじ2にしてください。)
【レシピに使用した食材】
もちもち柔らかきな粉おからもちの作り方
下準備:縁のあるお皿にきな粉、砂糖を入れ混ぜる。 ①耐熱のボウルに生おから、片栗粉、水を入れ、ヘラなどで混ぜる。

②①を600Wの電子レンジで2分加熱する。(ラップは必要ありません) 一度取り出し、ヘラなどでよく混ぜる。

さらに600Wの電子レンジで1分加熱し、再度よく混ぜる。

③きな粉が入ったお皿に②をスプーン2本を使いすくい落とす。

④全体にきな粉をまぶす。

形を整えたい場合、きな粉をまぶしてから手で軽く丸めてあげてください。
出来立てが一番柔らかくおすすめです。