お鍋で簡単米粉抹茶蒸しパンレシピです。
卵なし、小麦粉なし、牛乳なし、油なし。
蒸し器がなくてもパパッと簡単にほかほか米粉蒸しパンが作れます。
今回は黒豆煮と金時豆をトッピング♪
抹茶と煮豆を組み合わせると和菓子のような蒸しパンになります。
【基本レシピ】米粉蒸しパンレシピ!卵なし小麦粉なし油なし!蒸し器なし!お鍋で簡単米粉で作るもちもち食感のシンプルな米粉蒸しパンレシピです。
卵なし
小麦粉なし
乳製品なし
豆乳なし
...
米粉抹茶蒸しパンレシピ【卵なし小麦粉なし油なし】
【材料】
米粉※ 100g
抹茶 小さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
砂糖(てん菜糖など)20g
豆乳(アーモンドミルク・牛乳でも)100ml
黒豆煮・金時煮・ゆであずきなど お好みで
抹茶米粉蒸しパンレシピに使用した食材や器具
- 米粉
米粉は共立の米の粉を使用しています。
熊本製粉のパン用ミズホチカラでも同じ配合で作れます。
米粉は商品によって性質が異なるので他の米粉を使用する場合ご注意ください。
- 抹茶
和風米粉抹茶蒸しパンの作り方
①鍋に1cm程度の水と蒸しプレート(100円ショップなどでも販売されています)を入れ、火にかける。
②ボウルに米粉、砂糖、抹茶、ベーキングパウダーを入れ泡立て器などでぐるぐる混ぜる。
③②に豆乳を入れ混ぜる。
④③を耐熱のシリコンカップ等に入れる。
お好みで黒豆煮、金時煮などをのせる。
⑤鍋が沸騰したら、④を入れ蓋をし、沸騰を維持したまま約10分蒸す。
鍋の蓋に水に濡らして固く絞ったタオルやふきんをしっかり外れないように巻き、蓋をすると水滴が蒸しパンにたれません。
ぜひ出来立てをお召し上がりください。
時間が経ってから召し上がる場合、粗熱が取れたらラップに包み、食べる前に電子レンジで温めてください。