ココア味の米粉スポンジケーキレシピです。
卵なし、小麦粉なし、バターなし、牛乳なし、大豆製品なし。
特定原材料28品目不使用です。
(大豆アレルギーのお子さんも食べられるように考えたケーキです)

電動の泡立て器なし!
材料を混ぜて焼くだけ!
とても簡単に作ることができます。
スポンサーリンク
ココア米粉スポンジケーキレシピ♪特定原材料28品目不使用
材料(ケーキ型15cm)
米粉 150g
米油 30g
水 200ml
砂糖(てん菜糖など) 大さじ3
ココアパウダー(無糖)10g
ベーキングパウダー 小さじ2(8g)
バニラオイル 少々(あれば)
【レシピに使用した食材や器具】
卵なし小麦粉なし豆乳なし!ココア米粉スポンジケーキの作り方
下準備:
ケーキ型にクッキングシートを敷いておく。
オーブンを170度に温める。
①ボウルに油を入れ、少しずつ水を加えながら、泡立て器でしっかり混ぜる。

ここで米油と水をしっかり混ぜることがポイントです。(乳化させます)
②①に米粉、砂糖、ココアパウダー、ベーキングパウダー、バニラオイルを入れ混ぜる。

③クッキングシートを敷いたケーキ型に②を流し入れ、ふきんを敷いた台の上へ数回落とす。

④170度に予熱をしたオーブンで30分焼く。
生地に竹串をさし、生地が付かないか確認してください。
焼き時間はご家庭のオーブンに合わせて調節してください。
⑤ケーキ型から取り出し裏返しにし、ケーキクーラーなどの上に逆さにして冷ます。
粗熱が取れたらラップに包んで乾燥を防いでください。
米粉スポンジケーキのポイント
米粉は種類によって吸水率が異なります。
水の量は調節してください。
ベーキングパウダーは時間が経つと膨らみにくくなります。
ベーキングパウダーを入れて混ぜたら、すぐに焼けるように予熱を始めてください。
ネクストフーディスト
この度、レシピブログ様のネクストフーディストに就任させていただきました。
そのお祝いに頂いたボーソー様の米油を使用させていただきました。
米油はクセがなく料理だけでなく、おやつ作りにも使用できます。

スポンサーリンク