ノンオイル簡単米粉かぼちゃパンレシピです♪

卵なし、牛乳なし、バターなし、小麦粉なし、大豆なし。
特定原材料7品目不使用です!
また油も不使用なので、幼児食の小さい子供にも食べていただけます。
イーストなし、発酵なし。
材料を混ぜて焼くだけ。
とても簡単に作ることができる米粉パンです♪
かぼちゃを使ったレシピなので、ハロウィン料理にも良いですね♪
かぼちゃは甘みがあり、野菜嫌いな子供にも人気の野菜ですね♪
かぼちゃは栄養価の高い緑黄色野菜で、抗酸化作用があるβカロテン、ビタミンEなどのビタミンが豊富に含まれています。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。
下のボタンを押し、応援していただけると嬉しいです。
発酵なしで簡単♪米粉かぼちゃパンレシピ!幼児食にも
かぼちゃ 約200g(1/8個)
米粉 70g
片栗粉 20g
砂糖(てんさい糖などお好みのもの) 大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ1
水 80ml
【レシピに使用した食材や器具】
ハロウィンにも♪米粉かぼちゃパンの作り方
①かぼちゃの種とワタをとりきれいに洗い、一口大に切る。
耐熱容器へかぼちゃを入れラップをし、600Wの電子レンジで約4分加熱する。
かぼちゃが柔らかくなったら皮と実に分ける。(実の部分は100g使用します)
皮はトッピング用にかぼちゃのヘタになるように切る。

②かぼちゃを熱いうちに潰す。
③ボウルへ米粉、片栗粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ混ぜる。
④③へ潰したかぼちゃ、水を入れ混ぜる。

④オーブンを180度に温める。
⑤生地を6等分にし手で丸め、オーブンシートを敷いた天板へ並べる。
生地はとても柔らかいです。濡らした手で撫でるように丸め、オーブンシートへ落とすイメージです。
爪楊枝で写真のように模様をつけ、かぼちゃの皮を飾る。

⑥180度に予熱をしたオーブンで17分焼く。
ぜひ焼きたてをお召し上がりください。
油不使用なので、少し固くなりやすいです。
焼きたてすぐに食べない場合、粗熱がとれたらラップに包んで乾燥しないようにしてください。
こんにちは、2歳と5歳の男の子を持つ管理栄養士です♪
Instagramでは「取り分け幼児食」「油・砂糖控えめレシピ」「アレルギー対応レシピ」「ママに嬉しい糖質オフレシピ」を日々更新しています♪