卵なし、牛乳なし、バターなし、小麦粉なし!
サクサク食感の米粉ごまクッキーレシピです♪

米粉だけでは固くなりがちですが、片栗粉を入れることでサクサク食感の米粉クッキーを作ることができます♪
特定原材料7品目不使用♪
アレルギーのお子さんにも食べて頂ける米粉クッキーです。
バターなしのクッキーは少し物足りなくなりがちですが、たっぷりごまを入れることで風味をプラスすることができます♪
今回は、アイスボックスクッキーにしましたが、手で丸めたり、型抜きを使っても大丈夫です!
片栗粉でサクサク♪ゴマたっぷり米粉クッキーレシピ卵乳製品小麦粉不使用!アレルギー対応
米粉 30g
片栗粉 30g
すりごま 30g
油(米油、サラダオイル、オリーブオイルなどお好みのもの) 大さじ2
水 大さじ1
砂糖 大さじ2
レシピに使用した食材
片栗粉でサクサク♪ゴマたっぷり米粉クッキーの作り方
①ボウルへ米粉、片栗粉、すりごま、砂糖を入れ、泡立て器などで混ぜる。
さらに水、油を加え、手で捏ねるように混ぜる。
②ラップの上に①の生地をのせ、棒状にし包み、冷凍庫で30分程度冷やし、7mm程度の厚みに切る。
手で丸めたり、型抜きを使っても大丈夫です。
③クッキングシートを敷いた天板へ②を並べ、180度に余熱をしたオーブンで15〜20分焼き、冷ましたら出来上がり♪
ゴマはとても栄養価の高い食品なのです!
実はごまの栄養素の20%がたんぱく質!
ごまのたんぱく質は良質で、必須アミノ酸が8種類含まれています!
必須アミノ酸とは、体内で合成することができないアミノ酸のことで、食物から摂取する必要があります。
さらに、ゴマにはカルシウム、マグネシウム、鉄などカラダに必要なミネラルも含まれています♪
我が家では成長盛りの子どものために栄養満点のゴマをよくお菓子作りに使っています!
