豆腐と米粉で作る子供に人気のもちもち簡単米粉ピザレシピです。
卵なし、小麦粉なし、油なし、チーズなし(豆乳シュレッド使用の場合)。

油不使用なので幼児期の小さい子供にも♪
チーズの代わりに豆乳シュレッド、マヨドレなどを使用すると乳製品アレルギーの方にも食べていただけます。
米粉と豆腐を生地に使用することでもちもち食感の米粉ピザに仕上がります。
今回は食べやすように生地を3等分にし、ミニ米粉ピザにしました。
イーストなし。
発酵不要。
ベーキングパウダーを使って作る米粉ピザは、材料を混ぜるだけ!
とても簡単に作ることができます。
アレンジも自在。
コーン、ツナ缶、ベーコン、オクラ、マッシュルームなど家にあるお好みの具材を使って作ってください。
今回は冷凍保存しておいた手作りソーセージをトッッピングしています。

余ったおかず(ドライカレー、ミートソース、かぼちゃサラダ等)をのせて焼いても美味しいです♪
とても簡単に作ることができるので、朝食やランチ、子供のおやつにもおすすめです。
卵なし小麦粉なし油なし♪子どもごはんにも!簡単豆腐米粉ピザレシピ
米粉 100g
絹ごし豆腐 150g
砂糖(てんさい糖など) 小さじ1
塩 ひとつまみ
ベーキングパウダー 小さじ1
【お好みのトッピング】
ソーセージ ピーマン コーン トマト
ケチャップ ビザ用ソース
ピザ用チーズ 豆乳シュレッドなど
【レシピに使用した食材】
発酵なし!豆腐でもちもち!簡単豆腐米粉ピザの作り方
下準備:オーブンを200度に温める。
①ボウルへ絹ごし豆腐を入れ、泡立て器などで滑らかになるように潰す。

②①へ米粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れ混ぜる。

③②の生地を3等分にし、手で生地を伸ばす。(7mm程度の厚さ)

※生地は柔らかいです。水で濡らした手で形成すると、やりやすいです。
また米粉によって吸水率が異なります!
ベタベタして形成できない場合、米粉を少し追加してください。
④③の生地にケチャップ等を塗り、ソーセージ、ピーマン、豆乳シュレッド(ピザ用チーズ)などお好みの具材をトッピングする。
ケチャプはピザ生地の端まで塗った方が生地の乾燥を防ぐことができます。

⑤200度に予熱をしたオーブンで15〜20分焼く。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
レシピブログに参加しています♪ポチッと下のボタンを押し、
応援していただけると嬉しいです!
レシピ更新の励みになります♪