しらすがたっぷり入ったじゃがいものおやきです。
子供のご飯やお弁当のおかずにも♪
冷凍保存も可能です。

小さい子供も食べやすいようにしらすとシュレッド(チーズ)の塩分とあおさの風味のみの味付けです。
お好みでケチャップをつけても♪
大人の方は粗挽き胡椒などを入れ、おつまみにしても!
大人も子供も食べていただける簡単とりわけ幼児食です。
スポンサーリンク
しらすチーズじゃがいもおやきレシピ♪取り分け幼児食にも
材料
じゃがいも 2個(300g)
片栗粉 大さじ2
水 大さじ1
しらす 40g
豆乳で作られたジュレッド(またはピザ用チーズ) 30g
あおさ(青のり) 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
【レシピに使用した器具】
しらすチーズじゃがいもおやきの作り方
下準備
フライパンにオリーブオイルを引いておく。
①じゃがいもは皮と芽を取り除き、一口大に切る。
耐熱容器にじゃがいも、水大さじ1(分量外)を入れラップをし、600Wの電子レンジで約5分じゃがいもがやわらかくなるまで加熱する。
じゃがいもが柔らかくなったら、フォークなどで潰す。
②①に片栗粉、水を入れ混ぜる。
さらに、しらす、豆乳で作られたジュレッド(またはピザ用チーズ)、あおさを入れ混ぜる。

(水の量は生地のかたさをみて調節してください)
③②を手で食べやすい大きさに平たく丸め、冷たいフライパンに並べる。

④フライパンを中火にかけ、両面焼き色がつくまで焼く。

お好みですりごまを入れても美味しいです。
スティック状に形成し手づかみ練習用にしたり、小さく丸めお弁当のおかずにすることもあります。

電子レンジで簡単バナナ米粉蒸しパン♪油なし卵なし乳なし!離乳食・幼児食レシピ
砂糖なし、油なし、小麦粉なし、乳製品なし、卵なし、大豆製品なし!
電子レンジで簡単に作ることができるバナナ米粉蒸しパンレ...
スポンサーリンク