ヘルシーレシピ 

手羽元と白ねぎの塩うま煮!砂糖不使用みりん不使用♪簡単フライパンレシピ

フライパンで簡単に作ることができる手羽元と白ねぎの塩うま煮レシピです。

ごま油でお肉と野菜を焼き、味付けはお塩だけ!

砂糖なし、みりんなし!

手羽元 フライパン 煮物 砂糖なし みりんなし レシピ 簡単 うま煮 塩

素材のうまみを活かしたレシピです。

 

鶏肉には、グルタミン酸やイノシシ酸、白ねぎにはグルタミン酸といううま味成分が含まれています。

フライパンで手羽元と白ねぎの塩うま煮レシピ!砂糖不使用みりん不使用♪

材料(4〜5人分)

手羽元 10本

長ネギ(白ねぎ) 2本

ごま油 小さじ1

酒 大さじ2

水 150ml

塩 小さじ1

手羽元と白ねぎの塩うま煮の作り方

①長ネギは5cmの長さに切る。

 

②フライパンへごま油を入れ熱し、長ネギ、白ねぎを入れ焼き色がつくまで焼く。

③焼き色がついたら、塩、水、酒を入れ蓋をし時々上下を変えながら10分程度煮る。

 

④手羽元に火が入っていることを確認したら蓋を外して、少し煮詰める。

塩だけの煮物ですが、子どもが好きな鳥手羽元レシピの一つです。

鳥もも肉でも美味しいです。

 

煮汁が少し余ったら、豆乳とご飯を入れてリゾット風にしても美味しいです♪

ブログをご覧いただきありがとうございます。

レシピブログに参加しています!

下のボタンを押し応援していただけると嬉しいです♪

https://shuhueiyosi.com/riceflourcookie-cocoa/

こんにちは、2歳と5歳の男の子を持つ管理栄養士です♪

Instagramでは「取り分け幼児食」「油・砂糖控えめレシピ」「アレルギー対応レシピ」「ママに嬉しい糖質オフレシピ」を日々更新しています♪