小麦粉や卵を使わず、豆腐と米粉で作る「グルテンフリー米粉豆腐パン」。
発酵やイーストも不要なので、思い立ったらすぐに作れるのが魅力です。
おやつや朝食におすすめです。
- 発酵不要・イースト不使用
- 卵なし・小麦粉なし
- サイリウムなし(オオバコなし)
- 材料はシンプル6つだけ
作り方もとっても簡単です。

お知らせ
KADOKAWA様より「アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん」を出版しました。
電子書籍はこちら
Instagramで人気のレシピや皆さんから頂いたリクエストや悩みを基に考えたレシピ(88品)をまとめた1冊です。
- 卵・小麦粉・乳だけでなく、特定原材料7品目を使わないレシピ
- 米粉レシピ多数
- アーモンド(アーモンドプードル)なし・くるみなし
- ブイヨン・コンソメなし
- ベーコン・ウインナーなどは使わない
日々の食事作りの参考になれば嬉しいです♪
米粉で作るクイック豆腐パンレシピ
【材料】
充填豆腐(または絹ごし豆腐) 150g
米粉 140g
砂糖 20g
塩 ひとつまみ
植物油 20g
ベーキングパウダー 小さじ2
豆腐米粉パンレシピに使用した食材
- 米粉
米粉は共立食品の米の粉を使用しています。
熊本製粉のパン用ミズホチカラでも同じ配合で作れます。
米粉は商品によって性質が異なるので他の米粉を使用する場合ご注意ください。
簡単米粉豆腐パンの作り方
【下準備】
天板にオーブンシートを敷く。
オーブンを180度に予熱する。
①ボウルに豆腐を入れて、ゴムベラで軽く潰す。
②①に米粉、砂糖、塩、植物油を加えて、ゴムベラで混ぜる。
最後にベーキングパウダーを加えて手早く混ぜる。
④天板に③をのせ、水で濡らした手で形を整える。
⑤180度のオーブンで25分焼く。
焼きたては綺麗に切りにくいです。
粗熱が取れてから切り分けてください。
スライスしてからトースターで軽く焼き直して食べるのがおすすめです。
冷凍保存もOK。
冷凍保存をする場合、食べやすい大きさに切り、ラップに包んでください。
米粉パンアレンジ方法
胡桃、レーズン、いりごまを加えてアレンジしても美味しいです。
チョコパン風ココアパンのアレンジもおすすめ。
ココアパウダー10g、米粉130g、砂糖30gその他の材料や作り方はそのままで作ってください。