米粉と豆腐で作るココア米粉シュトーレンレシピです。
材料をゴムベラで混ぜて、形を整えてオーブンで焼くだけ。
発酵なし。作り方もとっても簡単です。
- 卵なし
- 小麦粉なし
- バターなし
小麦粉などの食物アレルギーの方にもお召し上がりいただけます。
お知らせ
KADOKAWA様より「アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん」を出版しました。
電子書籍はこちらInstagramで人気のレシピや皆さんから頂いたリクエストや悩みを基に考えたレシピ(88品)をまとめた1冊です。
- 卵・小麦粉・乳だけでなく、特定原材料7品目を使わないレシピ
- 米粉レシピ多数
- アーモンド(アーモンドプードル)なし・くるみなし
- ブイヨン・コンソメなし
- ベーコン・ウインナーなどは使わない
日々の食事作りの参考になれば嬉しいです♪
卵なし小麦粉なし!ココア米粉シュトーレンレシピ(チョコシュトーレン)
【材料】
充填豆腐(絹ごし豆腐) 100g
砂糖(きび砂糖など) 30g
植物油 10g
米粉※ 110g
ココアパウダー 10g
ベーキングパウダー 小さじ1
お好みのドライフルーツ(今回はレーズン) 50g
お好みのナッツ 50g
ココア米粉シュトーレンに使用した材料
- 米粉
米粉は共立の米の粉を使用しています。
熊本製粉のパン用ミズホチカラでも同じ配合で作れます。
米粉は商品によって性質が異なるので他の米粉を使用する場合ご注意ください。
- ココアパウダー
ココアパウダーは砂糖なし乳製品なしのものを使用しています。
クリスマスにぴったり!簡単豆腐米粉シュトーレンの作り方
【下準備】
ミックスナッツは食べやすい大きさに刻む。
天板にオーブン用シートを敷く。
オーブンを180℃に予熱する。
①ボウルに豆腐、植物油、砂糖を入れてゴムベラで豆腐を潰しながら混ぜる。
②①に米粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを入れてゴムベラで混ぜる。
③②にドライフルーツ、ナッツを加え練り込む。
④生地をオーブン用シートの上におき、水に濡らした手でシュトーレンの形に形成する。
⑤180℃のオーブンで25分焼く。
⑥粗熱が取れたらお好みでココアパウダー(分量外)をまぶす。
クリスマスにぜひお試しください♪