新じゃがいもを使ったご飯がすすむ「新じゃがいもと豚肉のバター醤油炒め」レシピです。

今回ご紹介するレシピは豊かな自然に囲まれた南西諸島の奄美群島に属する離島の1つ徳之島の方によく食べられているメニューです♪
バターと醤油で味付けされた「新じゃがいもと豚肉のバター醤油炒め」はご飯にも良く合います!メインのおかずにもなるじゃがいもレシピです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。
下のボタンを押し、応援していただけると嬉しいです。
ご飯が進む♪新じゃがいもと豚肉のバター醤油炒めレシピ
馬鈴薯(新じゃがいも) 2個
豚肉 200g
醤油 大さじ1
バター 15g
塩 こしょう 少々
片栗粉 適量
【レシピに使用した食材】
新じゃがいもと豚肉のバター醤油炒めの作り方
①じゃがいもをきれいに洗い、一口大に切る。
豚肉も同様に一口大に切る。
じゃがいもを皮ごと使用する場合は、緑色になっていないか確認してください。
また、芽がある場合は、芽の周りも取り除いて調理してください。
②じゃがいもを耐熱容器へ入れラップをし、600Wの電子レンジで約5分加熱する。
③豚肉に片栗粉をまぶす。
④分量の半分のバターをフライパンに入れ熱し、片栗粉をまぶした豚肉を焼く。
⑤豚肉に火が通ったら、残りのバター、じゃがいもをいれ、焼色がつくまで焼く。

最後に醤油、塩、こしょうをいれさっと炒め味を整えたら出来上がりです。
お好みでネギをトッピングしてください。
今回は徳之島の新じゃがをお試しさせていただきました。
徳之島の新じゃがは、暖かい冬の為、本土より早い時期に収穫されます。
徳之島産のじゃがいものおいしさの秘密は土!!
徳之島特有の粘度の高い「赤土」で育ったじゃがいもは、「味」「ホクホク感」「香り」が他の産地のものと異なります。
太平洋と東シナ海からの風がミネラルを多く含み栄養価の高い赤土となり、高品質な美味しいじゃがいもを育てます。
ホクホク美味しいじゃがいもです♪
