かぼちゃと米粉で作るもちもちかぼちゃ団子です。
団子の材料は4つ。
- かぼちゃ
- 米粉
- 砂糖(てん菜糖)
- 水
少ない材料で簡単に作ることができます。

黄色いお月様をイメージしたかぼちゃ団子はお月見にも♪
今回は粒あんと一緒に食べましたが、きな粉、黒蜜、みたらし団子のタレで食べても美味しいです。

さつまいも団子レシピ!ごはんとさつまいもで簡単♪幼児食おやつレシピ
さつまいもと余ったごはんで簡単に作ることができるさつまいも団子レシピです。
甘いさつまいもの場合、砂糖なしでも美味しいで...
スポンサーリンク
材料4つ!米粉かぼちゃ団子レシピ!簡単秋スイーツ
材料
かぼちゃ 100g(皮・たねを除いて)
米粉 80g
砂糖 大さじ1
水 大さじ3〜4
粒あん 適量
【レシピに使用した食材】
お月見にも!米粉かぼちゃ団子の作り方
①耐熱ボウルにかぼちゃを入れふんわりラップをし、600Wの電子レンジで約4分、かぼちゃが柔らかくなるまで加熱する。
②かぼちゃが柔らかくなったらマッシャーやフォークで潰す。
さらに米粉、砂糖、水を入れ混ぜる。

※耳たぶぐらいの柔らかさが目安です。水の量は調節してください。
生地が硬すぎると、出来上がりも硬くなるのでご注意ください。
③②を2cm程度の大きさに丸め中央にくぼみを作る。

④鍋にお湯を沸かし③を入れ、浮き上がってからさらに2分程度茹でる。
茹で上がったら水をはったボウルに入れ冷やす。

⑤水気をきり器に盛り、粒あんを添える。
団子は特定原材料28品目不使用です。
家族で食べていただけますように♪
まんまるのお団子は小さいお子さんが食べるときには喉に詰めないか注意してあげてください。
子ども用のお団子は薄めに平たく丸め、食べるときはスプーンで小さくしてあげるのもおすすめです♪

子供と一緒に丸めても楽しいですね!

米粉かぼちゃケーキレシピ♪卵なし小麦粉なしバターなし!
材料4つ!簡単かぼちゃケーキレシピです。
卵なし、小麦粉なし、バターなし、油なし!
作り...
スポンサーリンク