電子レンジで作るおばけをイメージしたハロウィンおばけスイーツ(米粉蒸しパン)レシピです。
卵なし、小麦粉なし、乳製品なし!特定原材料7品目不使用です。

おばけの顔をかくチョコペンはココアパウダーを使用して作ることもできます。
今回は爪楊枝に折り紙で作った帽子を貼り、帽子ピックを作りおばけにつけました♪
特定原材料7品目不使用です。
ハロウィンパーティーにおばけモチーフのハロウィンスイーツがあると盛り上がりますね!
子どもが食べている姿も可愛いですよ♪
ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。
下のボタンを押し、応援していただけると嬉しいです。
スポンサーリンク
おばけハロウィンスイーツレシピ!可愛い子どもおうちごはん
材料(4個)
絹ごし豆腐 100g
米粉 70g
砂糖(てん菜糖など) 大さじ1 ※甘いものがお好きな方は大さじ2にしてください。
ベーキングパウダー 小さじ1
チョコペン 適量(下記にココアパウダーで作るチョコペンレシピを載せています)
【レシピに使用した食材】
おばけ蒸しパンの作り方
①ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器などで潰す。
②①に米粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ混ぜる。

米粉によって吸水率が異なります。
米粉の量は調節してください。
※生地は柔らかめです。
③②を4等分にし、水で濡らした手で丸め、耐熱皿に離して並べる。
もう一度手を水に濡らしおばけの形に形成する。

お皿の種類によってはお皿にくっつく場合があります。ラップをおさらに敷いておくとくっつかなくなります。
④600Wの電子レンジで約2分30秒加熱する。
表面を触って乾いていたら完成です。
⑤仕上げにココアチョコペンで顔を描く。
チョコペンはココアパウダーを使用して作ることもできます。

手作りチョコペンの作り方!ココアパウダーで簡単レシピ♪チョコレートなしコルネなし
ココアパウダーでとても簡単に作ることができる手作りチョコペンレシピです。
材料は3つ!
チョコレート不使用!
...
スポンサーリンク