米粉おかずレシピ PR

米粉豆腐お好み焼きレシピ【卵なし小麦粉なし長芋なし】幼児食にも

米粉と豆腐で作る簡単お好み焼きレシピです。

卵なし、小麦粉なし、長芋なし。

材料を混ぜて焼くだけで、野菜、たんぱく質、炭水化物がとれるご飯が簡単に作れます。

ソースの量を調節して幼児食レシピとしても。

冷凍保存もできます。

アレルギー 米粉 レシピ本 口コミ
【レシピ本】アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん【米粉】こんにちは。管理栄養士の辻本なみです。 この度、KADOKAWA様より「アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&...

豆腐米粉お好み焼きレシピ!卵なし小麦粉なし長芋なし

【材料 大きめ2枚分】

絹ごし豆腐 150g

米粉 100g

だし汁 80〜120ml ※顆粒和風だしの場合 水120ml 和風だし小さじ1/2

キャベツ 200g(小さめ1/4個)

ねぎ 1本

豚こま肉 100g

お好み焼きソース 適量

削り節 適量

青のり(あおさ) 適量

米粉お好み焼きレシピに使用した食材

米粉は商品によって吸水が異なります。

だし汁の量はこちらを参考にしてください。

吸水率の高い米粉(波里のお米の粉等)を使用する場合、だし汁120g

吸水率の低い米粉(共立食品の米の粉等)を使用する場合、だし汁80g

卵なし!豆腐米粉お好み焼きの作り方

①ボウルに絹ごし豆腐を入れて、泡立て器で潰す。

 

②①にだし汁、米粉を加えて混ぜる。

 

③キャベツは粗みじん切り、青ねぎは小口切りにする。

 

④②に③を加えて混ぜる。

 

⑤フライパンに油(分量外)を引いて中火で熱し、生地を半量入れて形を整える。

上に豚肉を広げる。

 

⑥蓋をして4分ほど蒸し焼きにする。

焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして3分程度具材に火が通るまで焼く。

 

⑦器に盛り、ソースをぬり、削り節、青のりのせる。

 

ご家庭にお好み焼きソースがない場合、中濃ソースとケチャップで代用可能です。

中濃ソース、ケチャップを同量またはケチャップを少し多めに入れ混ぜてください。

小さい子どもはケチャップ多めでも。

豆腐米粉お好み焼きのポイント

米粉によって吸水率が異なります。

生地が硬い場合水を、ゆるい場合米粉を足してください。

こんにちは!管理栄養士の辻本なみ(Instagram)です。
レシピをご覧いただきありがとうございます。
・卵乳小麦不使用(全てまたはいずれか不使用)
・手間なしシンプルレシピ
を発信しています♪

子どもやママの食の選択肢が増えるお手伝いできると嬉しいです♪

 

 

ABOUT ME
辻本なみ
管理栄養士 辻本なみ ・米粉を使用した特定原材料7品目を使わないおやつとごはん(アレルギー対応) ・ママに嬉しいオートミール・おから・豆腐を使用したヘルシーレシピ ・カンタンで栄養を意識した幼児食 など子どもやママに寄り添ったレシピを日々発信しています。 書籍『アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん』(KADOKAWA)