常備野菜として便利なじゃがいもと玉ねぎを使った和風豆乳じゃがいもポタージュスープレシピです。

味噌で味付けしています。
じゃがいもポタージュスープは子供、大人両方に人気のあるメニューですよね!
具材を炒めず作っているのでノンオイルポタージュスープです。
小さい子どもにもおすすめです!
味付け前に取り分ければ、離乳食にもなります。
今回はホクホクして美味しい徳之島の新じゃがをお試しさせていただきました。
徳之島の新じゃがは、暖かい冬の為、本土より早い時期に収穫されます。
徳之島産のじゃがいものおいしさの秘密は土!!
徳之島特有の粘度の高い「赤土」で育ったじゃがいもは、「味」「ホクホク感」「香り」が他の産地のものと異なります。
太平洋と東シナ海からの風がミネラルを多く含み栄養価の高い赤土となり、高品質な美味しいじゃがいもを育てます。
じゃがいもは他の野菜と比べ、保存期間が長く常備しておけるので便利な食材です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
レシピブログに参加しています♪ポチッと下のボタンを押し、
応援していただけると嬉しいです!
レシピ更新の励みになります♪
簡単和風味噌じゃがいもポタージュスープレシピ【新じゃが新玉ねぎレシピ】
じゃがいも 2個(正味約250g)
玉ねぎ 1個
だし汁 500ml
豆乳 200ml
味噌 大さじ2
塩 少々
ネギ お好みで
【レシピに使用した食材】
ノンオイル新じゃがいも豆乳ポタージュスープの作り方【和風味噌】
①じゃがいも、玉ねぎを薄くスライスする。
②鍋へだし汁、じゃがいも、玉ねぎを入れ火にかける。
③具材が柔らかくなったら、火をとめハンドブレンダーやミキサーでなめらかになるように撹拌する。
④③を再び火にかけ、豆乳、味噌を入れ温め、塩で味を整える。
器に盛り付け、お好みでネギをトッピングして出来上がりです。
豆乳は加熱しすぎると分離しやすいです。
加熱しすぎないようにご注意ください。
【大好評】配送無料の夕食.net(ヨシケイ)が贈る冷凍弁当★
じゃがいもを長持ちさせる保存方法
じゃがいもは上手に保管をすれば涼しい季節だと2〜3ヶ月日持ちするとのこと♪
常備しておくお野菜として便利ですね。
じゃがいもの保存方法
- 日の当たらない、風通しの良い冷暗所におく
- 新聞紙で包む
じゅがいもは日に当たると、光合成をするため皮が緑色になります。
上手に保管して長くおいしく楽しみたいですね!