卵なし、バターなし、牛乳なし、小麦粉なし、油なし。
ノンオイルかぼちゃの米粉マフィンレシピです♪

3歳の子どもの朝食やおやつによく作っています。
野菜嫌いな息子も大好きな野菜マフィンです。
ノンオイル、甘さ控えめなので、幼児期の小さい子供にもおすすめです。
かぼちゃを使ったおやつなのでハローウィンにも♪
緑黄色野菜のかぼちゃには抗酸化作用のあるカロテン、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。
かぼちゃは実の部分より、皮の部分にカロテンが多く含まれています。
今回はかぼちゃの身だけではなく、皮も一緒に使用しました。
卵・乳製品・小麦粉・油不使用♪米粉のかぼちゃマフィンレシピ
米粉 100g
砂糖(てんさい糖などお好みのもの) 大さじ2
※甘さ控えめです。甘いものがお好きな方は砂糖大さじ3にしてください。
かぼちゃ 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
豆乳 120g
レーズン お好みで
米粉のかぼちゃマフィンの作り方
①かぼちゃの種とワタを取りきれいに洗い、皮付きのまま一口大に切る。
耐熱容器へかぼちゃを入れラップをし、600Wの電子レンジで約2〜3分加熱する。
かぼちゃが柔らかくなったらフォークなどで潰す。
②ボウルへ米粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ泡立て器などでくるくる混ぜる。
③②へ粗熱が取れたかぼちゃ、豆乳を入れ混ぜる。
(米粉によって吸水率が異なります。豆乳の量は調節してください。)
④③をケーキカップ等へ入れ、お好みでレーズンをトッピングする。

⑤④を180度に余熱をしたオーブンで約20分焼いて出来上がりです。
我が家ではマフィンを焼くとき、100均で購入したシリコンカップにケーキカップを重ねて使用しています。
(形が崩れず、好きな個数を焼けるので♪)

マフィン型を持っていない方、マフィンをたくさん焼きたい時におすすめです!
レシピに使用した食材
今回使用した米粉です。
米粉は小麦粉よりダマになりにくく、粉を振るう手間が省けお菓子作りにぴったりです。