油なし、卵なし、牛乳なし、小麦粉なし。
かぼちゃたっぷりノンオイルかぼちゃ米粉蒸しパンレシピです。

特定原材料7品目不使用。
アレルギーの方にも食べていただける米粉蒸しパンです。
蒸し器不使用、フライパンで10分蒸すだけ♪
とても簡単に作ることができる米粉蒸しパンです。
油不使用、緑黄色野菜のかぼちゃをたっぷり使用した野菜蒸しパンなので幼児期の子どもの朝ごはんやおやつ、ランチにもおすすめです。
緑黄色野菜のかぼちゃには抗酸化作用があるβカロテン、ビタミンEなどが豊富に含まれています♪
3歳の野菜嫌いな息子もパクパク食べてくれます。
卵・牛乳・小麦粉・油不使用♪フライパンで簡単かぼちゃ米粉蒸しパンレシピ
米粉 100g
砂糖(てんさい糖などお好みのもの) 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
豆乳 150ml
かぼちゃ 正味100g
かぼちゃ米粉蒸しパンの作り方
①かぼちゃの種とワタをとり一口大に切り、600Wの電子レンジで約3分加熱する。
かぼちゃが柔らかくなったら皮をとり、フォークなどで潰す。
②ボウルへ米粉、ベーキングパウダー、砂糖をいれ、泡立て器でくるくる混ぜる。
③②へ豆乳、かぼちゃをいれ混ぜ合わせる。
ハンドブレンダーをお持ちの方は、材料をすべて入れ混ぜると簡単にかぼちゃもきれいに潰すことができます。
※米粉によって吸水率が異なります。生地が硬い場合、水を少し加えてください。
④③をシリコンカップ等に入れる。
⑤フライパンへ水を1cm程度入れ沸騰させる。
沸騰したら、フライパンへシリコンカップを並べ、濡らしたふきんやタオルをしっかり巻いた蓋をし、強火のまま約10分蒸して出来上がりです。
フライパンの水が少なくなった場合、電気ケトルややかんなどで沸かした熱湯を足してください。
鍋蓋に濡らしたふきんやタオルをしっかり外れないように巻いて蓋をすると、水滴が蒸しパンに垂れずきれいに仕上がります。
ベタつきにくい蒸しパンなので、手づかみ食べの練習にも♪
またかぼちゃを使ったレシピなので、幼児期のハロウィンスイーツにもおすすめです。

レシピに使用した食材
米粉は「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を使用しました。
波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉(1kg)
ふわふわの米粉蒸しパンに仕上げるポイントは、生地が出来上がったら時間を空けずに一気に蒸し上げることです。
ふっくらきれいな蒸しパンをつくることができます。
