卵なし、小麦粉なし、乳製品のチーズなし、牛乳なし、バターなし!
野菜がたっぷり入った簡単米粉のケークサレレシピです!

野菜が嫌いな息子も野菜がたくさん入った米粉のケークサレは「美味しい!」といって食べます。
具だくさんケークサレは、一品料理でもエネルギー源となる炭水化物、体を作るタンパク質、体の調子を整えるビタミン、ミネラルがとれるので、子ども(幼児期)の忙しいときの朝食、昼食、おやつにもおすすめです!
幼児期の子供にカレー粉を使用する場合、お子さんに合わせて子供用のカレー粉を使用してください♪
バイリンガルなので初めてでも安心!子ども英会話【GLOBAL CROWN】
卵なし、小麦粉なし、チーズなし、牛乳なし、バターなし!カレー風味米粉ケークサレレシピ
米粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
豆乳 100ml
ウインナー(とりひき肉、ベーコン、ハム、ツナ缶でも可能) 50g
玉ねぎ 1/2玉
ピーマン 1個
赤パプリカ 1/2個
黃パプリカ 1/2個
オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1/2
砂糖 大さじ1
カレー粉 小さじ1/2
卵・小麦粉・チーズ不使用!米粉ケークサレの作り方
①玉ねぎ、ビーマン、赤パプリカ、黄パプリカを粗みじん切りにする。
ウインナーは輪切りにする。
②フライパンへオリーブオイルを入れ熱し、玉ねぎを入れ炒め、しんなりしてきたらピーマン、赤パプリカ、黃パプリカ、ウインナーを入れさらに炒める。
粗熱が取れるまで置いておきます。
③ボウルへ米粉、砂糖、塩、カレー粉、ベーキングパウダーを入れ泡立て器などでくるくる混ぜる。
④③へ豆乳を加え混ぜる。
⑤④へ粗熱がとれた②を入れ、混ぜ合わせる。
⑥⑤を油を薄く塗った、またはクッキングシートを敷いたパウンドケーキ型へ流し入れ、180度に余熱をしたオーブンで40〜45分焼く。
今回はクッキングシートなし、油なしでもくっつきにくいセラベイクのパウンドケーキ型を使用しているので生地をそのまま流し入れています。

竹串をさし、生地がついてこなければ完成。
まだ生地が柔らかい場合、もう少し焼いてください♪
カラーピーマンを使うと色鮮やか♪
クリスマスメニューにもおすすめです。

甘い米粉のパウンドケーキも美味しいですが、食事系パウンドケーキもとても美味しいです♪
具材はご家庭にあるものでアレンジしてください♪
ほうれん草、ブロッコリー、コーン、しめじなどを使用しても美味しいです!