電子レンジで簡単♪
さつまいもオートミールご飯レシピです。

サイコロ状に切ったさつまいもとオートミールを一緒に電子レンジで加熱するだけ!
手軽に作ることができます。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
レシピブログに参加しています♪ポチッと下のボタンを押し、
応援していただけると嬉しいです!
レシピ更新の励みになります♪
電子レンジで簡単♪オートミールを米化!さつまいもオートミールご飯レシピ
材料
さつまいも 50g
オートミール 50g
水 90ml
塩 少々
黒ごま 適量
【レシピに使用した食材】
さつまいもオートミールご飯の作り方
①さつまいもを1cm角のサイコロ状に切り、水にさらす。
②耐熱容器へ水気を切ったさつまいも、オートミール、水、塩を入れ混ぜる。

③②へラップをし、600Wの電子レンジで約3分30加熱する。
④さつまいもが柔らかくなっているのを確認し混ぜ、器に盛り黒ごまを振る。

オートミールの定番の食べ方、オーバーナイトオーツも美味しいですが、ふやけて柔らかいオートミールが苦手な方もいらっしゃると思います。
そのような方に試して欲しいのがオートミールをご飯のようにして食べる「米化」という方法です。
オートミールの米化、テレビでも紹介され、人気がある食べ方でオーバーナイトオーツより少ない水でオートミールを水で戻すことで、ご飯のように食べることができます♪

オートミールとは?カロリー、糖質、栄養、食べ方は?ダイエットにも?米化とは?
今、オートミールを使った料理がとても人気ですよね。
オートミールは決して糖質が低い食品ではありませんが、ダイエット中の方...
