揚げずに簡単!きな粉米粉焼きドーナツレシピです。
- 卵なし
- 牛乳なし・バターなし
- 小麦粉なし
- アーモンドプードルなし
油控えめ・甘さ控えめですが、きな粉の香ばしさがクセになる素朴でやさしい米粉の焼きドーナツです。

子どものおやつや朝食に♪
今回は、ダイソーのシリコーンプチケーキ型(ドーナツ)を使用しました。

【レシピ本】アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん【米粉】こんにちは。管理栄養士の辻本なみです。
この度、KADOKAWA様より「アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&...
揚げないきな粉米粉焼きドーナツレシピ!卵なし小麦粉なし
材料(6個分:100円ショップダイソーのシリコンドーナツ型使用)
米粉※ 120g
きなこ 20g
砂糖(きび糖など) 20g
無調整豆乳 120g
植物油(米油・ココナッツオイルなど) 10g
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2(6g)
【仕上げ用】
きな粉 お好みで
きな粉米粉ドーナツレシピに使用した食材
- 米粉
米粉は熊本製粉のパン用ミズホチカラ、共立の米の粉でしたら同じ配合で作れます。
米粉は商品によって吸水が異なります。他の米粉を使用する場合はご注意ください。
- ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)
揚げずに簡単♪きな粉米粉焼きドーナツの作り方
【下準備】
ドーナツ型に薄く油(分量外)を塗る。
オーブンを180度に予熱する。
①ボウルに米粉、きな粉、砂糖、豆乳、植物油を入れて、泡立て器でしっかり混ぜる。
②①にベーキングパウダーを加えて手早く混ぜ合わせる。
③スプーンを使い生地をドーナツ型に流し入れる。
④180度のオーブンで15分焼く。
⑤粗熱が取れたら型から取り出し、お好みで茶こしを使いきな粉を振る。
シンプルな材料ですが、焼き立てはふわふわもちもち♪
粗熱が取れたら乾燥しないようにラップに包んでください。

ドーナツ型不要!ココア米粉おから焼きドーナツレシピ【卵なし小麦粉なし乳なし】米粉とおからパウダーで作るココア焼きドーナツレシピです。
今回ご紹介するドーナツは油で揚げません。
またドーナツ型も不要で作...
きな粉米粉焼きドーナツのポイント
ベーキングパウダーは時間が経つと膨らむ力が弱くなります。
生地にベーキングパウダーを入れたら素早くよく混ぜ、ドーナツ型に入れたら、すぐに焼いてください。
生地には油を入れていないため、表面が乾燥しやすいです。
米粉ドーナツの粗熱が取れたらラップに包んで、食べる直前にトースターなどで温めて召し上がるのがおすすめです。
こんにちは!管理栄養士の辻本なみ(Instagram)です。
弟のアレルギーがきっかけで管理栄養士になり、アレルギー配慮・幼児食レシピなどを配信しています。
レシピが少しでもご参考になれば嬉しいです♪