材料を混ぜて焼くだけ♪シュトーレン風米粉とおからパウダーで作るスパイスパウンドケーキレシピです。
ラム酒とスパイスが入った大人の味です。

シュトレンはドイツ東部のドレスデンが発祥の地と言われているイーストを使用するクリスマスの定番料理です。
今回は手軽に作れるように、発酵なし!ベーキングパウダーで作っています。
また、小麦粉不使用!米粉とおからパウダーで作るグルテンフリーケーキです♪
卵なし、バターなしなので、ヴィーガンの方にも食べていただけます。
【レシピブログの「楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー」レシピモニター参加中】
シュトーレン風おからと米粉のスパイスパウンドケーキレシピ
米粉 100g
おからパウダー 30g
アーモンドプードル 20g
砂糖 30g
シナモンパウダー 小さじ1/2
カルダモンパウダー 小さじ1/2
ベーキングパウダー 小さじ2
ラム酒 30g
豆乳 250ml
レーズン 50g
ミックスナッツ 50g
バターなし卵なしスパイスパウンドケーキの作り方
【下準備】
ミックスナッツは食べやすい大きさに刻む。
パウンドケーキ型にオーブンシートを敷く。
オーブンを180度に予熱する。
①ボウルに米粉、おからパウダー、アーモンドプードル、砂糖、シナモンパウダー、カルダモンパウダー、ベーキングパウダーを入れ泡立て器で混ぜる。

②に豆乳、ラム酒を入れ混ぜる。

米粉やおからパウダーによって吸水率が異なります。
豆乳の量は調節してください。
③②に刻んだミックスナッツ、レーズンを入れ混ぜる。

④ケーキ型に③を流し入れ、180度で40分焼く。

⑤型から取り出し冷まし、少し温かい状態でラップに包み保管する。
日本の食材、米粉とおからパウダーもスパイスと相性抜群です。
スパイスブログ
今回は「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加し、スパイスをモニタープレゼントしていただきました。
カルダモンはさわやかな香りとほろ苦さが特徴でデザートにもぴったりです。
シナモンは甘くやさしい香りで温かいドリンクにもおすすめです。